ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ツアーで1、2を争う高速グリーンで、“ノン”インサートの黒いパターが登場 「芯の広さはインサートパターと変わらない」

ツアーで1、2を争う高速グリーンで、“ノン”インサートの黒いパターが登場 「芯の広さはインサートパターと変わらない」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年11月3日 12時11分

マイナビABCチャンピオンシップ 事前情報◇3日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217ヤード・パー72>

マイナビABCチャンピオンシップがあす開幕を迎える。今大会の特色はなんといってもツアーで1、2を争う高速グリーン。練習日の時点ですでに13.7フィートのスピードが出ている。通常の男子ツアーの設定は11〜12フィートなため、グリーン上でより繊細なタッチが要求される。その練習グリーンでは、オデッセイの黒い新作パターが選手たちの注目を集めている。

黒くて渋い! 注目のノンインサートパターをツアーで激写!【写真】

オデッセイと言えば、フェースにウレタンのインサートが組み込まれたパターが多く、そのシンボルともいえる『ホワイトホット』シリーズはソフトな打感とやさしさからプロアマ問わず人気が高い。その証拠に男子ツアーでのオデッセイの使用率は56%を誇る。今週ツアーに登場した新作は、オデッセイには珍しいノンインサートの削り出しパター、『トゥーロン』シリーズの二代目で、デザインも機能も大きく変わった。

オデッセイのツアー担当、中島申隆氏に新『トゥーロン』について聞くと、「選手たちの反応が良くて、もうヘッドの在庫が足りない状態です」と忙しそうな様子。機能面では「ヘッドの両端のフェースに近いところにタングステンのウェートを入れたことで、フェースの挙動が安定し、思ったところにコロがりやすくなります。重心が前にあるパターは今までのオデッセイにはなかったですね」という。

ここで疑問が生まれる。やさしいパターの代名詞ともいえる重心が深いパターは、真っすぐストロークしやすく、ヘッドスピードが上げてくれるため、ショートしがちな人がしっかり打てるようになる。重心を前に持ってきても難しくならないのだろうか?

関連記事

マイナビABCチャンピオンシップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト