ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ツアーで1、2を争う高速グリーンで、“ノン”インサートの黒いパターが登場 「芯の広さはインサートパターと変わらない」

ツアーで1、2を争う高速グリーンで、“ノン”インサートの黒いパターが登場 「芯の広さはインサートパターと変わらない」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年11月3日 12時11分

「重心が後ろにあるパターはストロークが自然と良くなりますが、同時に操作しづらくなります。新しいトゥーロンはタングステンが2つに分かれていることによって、フェースのブレが抑えられるのが大きい。お互いに良いところあるんです」(中島氏)

実際、ツアー1勝の重永亜斗夢は練習グリーンで打ってすぐ気に入った様子。「初代のトゥーロンは芯が狭くて難しかった。芯に当たる、当たらないで出球や距離感の差が大きかったんです。これは芯を外れても芯を喰っている感覚があって距離感も出る。初代と全然感覚が違うから、『本当にトゥーロン?』と思ったくらい。芯の広さはインサートパターと変わらない。オデッセイのやさしさはちゃんと取り入れられています」と絶賛していたと中島氏が教えてくれた。

また、新しい『トゥーロン』はフェースのミーリング(溝)にも改良が加えられている。「初代よりもミーリングを増やしている」と中島氏。これに対してツアー通算5勝の星野陸也は、「チョコレートみたいなミーリングでめっちゃフェースに乗る感覚が出る」。前週初優勝を挙げたばかりの池村寛世は「ノンインサートだけど思ったより打感はやわらかい。くっつく感じで球離れが遅い。ちゃんと音が聞こえるから安心する」とコメントしたという。

長年、ノンインサートの削り出しパターの『スコッティ・キャメロン』を使っているツアー通算18勝の藤田寛之も、練習グリーンで新『トゥーロン』を試している。「フィーリングのキャメロン、テクノロジーのオデッセイという印象です。打感はキャメロンよりやわらかく感じます。手元の安定性があるから、ストロークに不安がある人にはいいかもしれない」と中島氏と話したが、バッグに入れるまでにはいたらなかった。おそらく、ツアー屈指のパッティング技術を持つベテランには、ストロークの不安がないのだろう。

これまでのオデッセイのパター同様、新『トゥーロン』にもパター自体を真っすぐコロがりやすくするカーボンシャフト、『ストロークラボ』が搭載される。ツアーでは赤とグレーが並んでいるが、来年1月に店頭に並ぶときには緑色の『ストロークラボ』になる予定だ。「新トゥーロンとストロークラボとの組み合わせで、打点がズレたときの安定性がスチールシャフトに比べて良い」(中島氏)というデータも出ている。本戦では14フィートを超えると予想される高速グリーンで、繊細なタッチが出せる黒いパターが上位に来るか注目したい。

関連記事

マイナビABCチャンピオンシップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト