ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

“憎いあいつ”と付き合い2年半ぶりV 堀川未来夢のイップスを封じ込んだ熱量

“憎いあいつ”と付き合い2年半ぶりV 堀川未来夢のイップスを封じ込んだ熱量

配信日時:2021年11月28日 17時32分

カシオワールドオープン 最終日◇28日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)◇7335ヤード・パー72>

初日からの首位を守りきった堀川未来夢が2019年の「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills」以来となるツアー2勝目を飾った。「長かった」と振り返ったこの2年半。最終ホールでバーディパットを決めて、両手を高々と挙げて、トータル19アンダーで逃げ切ってみせた。

“アイツ”との勝負も決着!? 堀川渾身のガッツポーズ

終わってみれば2位との差は2打。最終ホールをバーディとして優勝を決めたが、その道のりは険しかった。パッティングイップスを公言する堀川にとって、プレッシャーのかかる1日になることは分かっていた。最終組で同組となったのは今平周吾と金谷拓実。勢いも実績もある二人。金谷が1番でバーディを奪うと、今平も2番から連続バーディ。先制パンチをくらった。

今平に1打差に詰め寄られたが、4番で3メートルを沈めると、6番、7番で連続バーディ。9番パー4では2打目を50センチにつけるスーパーショットでバーディ。4打リードしサンデーバックナインに入った。

勢いは堀川にあったが、徐々に雲行きは怪しくなる。10番のパー5こそバーディを奪ったが、ここは金谷、今平ともにバーディ。そこからパーを重ねて迎えた15番パー4。「上りの6メートルを打った瞬間、『確実に出たな』と思った」。右手の動きがおかしくなる“症状”が飛び出した。優勝争いの終盤でイップスが顔を出すという緊急事態。不安ななかで最終盤に突入する。

そんな堀川を横目に、今平が15番から猛ラッシュ。17番までに3連続バーディ。対する堀川には、17番のバーディパットで再び異変が起きた。「左カップいっぱいと思って打ったらあきらかに左に行った」と1.5メートルのパーパットを外しトータル18アンダー。この時点ですでにホールアウトしている宮里優作がトータル17アンダーでホールアウト。そして今平、金谷がトータル16アンダーという状況で最終ホールに入った。

緊張感が最高潮に達したその最終パー5。堀川は見事に2オンに成功し、やっかいな“あいつ”が現れることなく、2パットでバーディ締め。「ずっと気持ちよくは(パッティングを)打てていないけど、この状況で最後までできたのは収穫」と、胸をなで下ろした。

イップスの症状に陥ったプロはこれまで何人もいた。堀川も先輩たちに話しを聞いて回った。「症状が軽い」、「その程度なら大丈夫」と言われることもあったが、本人の感覚は本人にしか分からない。堀川は自身をイップスと自己診断し、うまく付き合う方法を模索した。その一例が、「イップスの感覚を練習でも出せるようになれば対策をうてる」と、練習でもイップスになる方法を探した。

練習は試合のように、試合は練習のようにと言われるが、実際にはそんなに甘いものではない。ましてや、自分の意志に反して動く右手をどうコントロールするかという繊細なパッティングイップスは、ラウンド中に起きてしまえば怖くて打てなくなる。その怖さを打開するために、堀川はイップスととことん付き合う方法をとった。

その結果、「対策法は3つある」と、症状が顔を出したときには、「内容は秘密(笑)」という対策法を駆使してきた。「もちろんイップスを治す気でいます。必ず何か(原因)があるので、それを探したい」と、いまは「イップスになってよかった」とさえ思うようにしている。「悩みが出てからは、練習に打ち込めている。治すために、パッティングを探求しているので、治ったら楽しみです」と、この苦しみの先には明るい未来が待つと信じている。

数年前までは若手の分類だった堀川も、来月16日に29歳の誕生日を迎える。「いまの若手は、1世代若返った感じ。彼らには負けたくない気持ちがある。若手におされるのは悔しい。ゴルフの練習量、熱量は負けたくない」。苦しんでいるからこそ、ゴルフへの情熱はますます増していく。「今年は無理だけど、来年は賞金王を目指してやっていきたい」。暗中模索でもステップを上がった。来年は、“憎いあいつ”とおさらばし、さらに次のステップへと上がっていく。(文・高桑均)

関連記事

カシオワールドオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト