ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』で上位7位を独占! 一発の飛びはどっちが出る?【ドライバー売り上げランキング】

『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』で上位7位を独占! 一発の飛びはどっちが出る?【ドライバー売り上げランキング】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年3月25日 20時01分

ドライバーでは依然として『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』が強い
ドライバーでは依然として『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』が強い (撮影:ALBA)
ウッドの週間売り上げランキング(3月14日〜20日)では、ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティの3部門で『ステルス』がトップ。3月18日に『ローグST MAX LS』と『ローグST MAX FAST』が発売され、ドライバー部門においては『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』で上位7位までを独占する結果になった。この状況について、ヴィクトリアゴルフトーキョージャンボ店の石鉢祐太郎さんに話を聞いた。

『ステルス』と『ローグST MAX』の重心位置を比べてみると…【写真】

「両モデルとも人気があるのはもちろんですが、『ステルスシリーズ』と『ローグSTシリーズ』はターゲット層が微妙にズレています。『ステルス』は低スピン系のドライバーなので、アスリートゴルファーや若いパワーヒッターにハマります。一方の『ローグSTシリーズ』はシニア世代からアベレージゴルファーまでを幅広くカバーしています。『ローグST MAX FAST』は『ゼクシオシリーズ』を使っている世代からも好評ですし、『ローグST MAX』も打球が上がりやすいのでアベレージゴルファーでも『やさしい』と感じる人が多いです。ターゲット層が異なることで、この2モデルで広いゴルファー層を押さえていると言えます」

―ズバリ、飛距離性能はどちらが上?

「難しい質問ですが、平均飛距離で言えば『ステルスシリーズ』の方が安定していると思いますが、一発の飛びなら『ローグSTシリーズ』が最大飛距離を記録する人が多いと思います」

『ステルスシリーズ』3モデルと『ローグSTシリーズ』4モデルを打てば、ほとんどのゴルファーは自分に合ったドライバーを見つけられる可能性が高い。それが売り上げトップ7を独占している理由だろう。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト