ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

史上6人目の快挙に向けて シード最年長選手の宮本勝昌は二刀流元年

史上6人目の快挙に向けて シード最年長選手の宮本勝昌は二刀流元年

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年3月29日 13時10分

東建ホームメイトカップ 事前情報◇29日◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重県)◇7062ヤード・パー71>

国内男子ツアー通算12勝の宮本勝昌は、今年は二刀流に挑戦だ。31日から始まる「東建ホームメイトカップ」で国内開幕を迎える国内男子ツアー。今季の最年長賞金シード選手は49歳の宮本勝昌。8月に50歳を迎える宮本は、史上6人目の快挙を狙う1年になる。

撮れたて!東建ホームメイトカップ【大会フォト】

1995年にプロ転向し、97年に初賞金シードを獲得した宮本。99年は米ツアー参戦のため、2018年は体調不良のため賞金シードを逃しているが、19年には「中日クラウンズ」でツアー12勝目を挙げて復活。昨季は未勝利ながら2位2回、3位1回に入るなど、賞金ランキング35位で賞金シードを手にしている。

長年レギュラーツアーで戦ってきた先輩が賞金シードから姿を消した。同じ芹澤信雄一門の兄弟子である藤田寛之は、昨年、最年長賞金シード選手だったが賞金ランキング70位で23年保持したシードを喪失。今季は「生涯獲得賞金ランキング上位25位以内」の資格でレギュラーツアーに出場する。また、今年もレギュラーツアーに出場する谷口徹は2018年の「日本プロゴルフ選手権優勝」の複数年シード、手嶋多一はQTランキングからの出場となる。

水城高校、日本大学で同級生の永久シード選手、片山晋呉も昨季の賞金ランキング29位で賞金シード選手だが、片山は1973年の早生まれのため宮本が最年長シード選手となる。

関連記事

東建ホームメイトカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト