ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「ドローを一辺倒で」 “真逆の125ヤード”で見えた石川遼の現在地

「ドローを一辺倒で」 “真逆の125ヤード”で見えた石川遼の現在地

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年4月28日 20時05分

中日クラウンズ 初日◇28日◇名古屋ゴルフ倶楽部和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70>

和合の18番パー4。フェアウェイ左サイドにフェアウェイバンカーがある。以前は縦長でひとつのバンカーだったが、2018年にふたつに分けてアゴを高くした。ここにつかまればグリーンを狙うのが容易ではなく、ティショットの落としどころが難しくなる。この日のティボックスからは、バンカーを越えるのに287ヤードが必要だった。

豪快にティショットを放つ石川遼【写真】

18番ティイングエリアに立った石川遼は、「無風かちょっとフォローだったので、頑張れば(左のフェアウェイバンカーは)越えるかな」とドライバーを握った。「まあまあのスイングができた」というショットは、きれいなハイドローの弾道で、バンカーを楽に越える位置のフェアウェイにキャリーした。スイング改造を始めて2年。これが成果の一つだ。

「数年前はあのバンカーを越えなかった」。18年大会ではティショットがバンカーにつかまり、ダブルボギーにした経験もある。19年は低くて右に曲がるローフェードで逃げていた。「無理矢理打ちに行くのではなく、しっかりいいスイングをした結果、ハイドロー、ドローになるというスイングを2年かけて作ってきました。15番、16番、18番はそれができていた。長いスパンで1年、2年と振り返ると、明らかにめちゃくちゃ良くなっている。特にドライバーでそれを感じます」。和合ではドライバーで打ちにくいロケーションのホールでも、しっかりとドローで攻めた。飛距離、方向性ともに向上。手ごたえを感じている。

「スコアっていうのは、それ以外の要素で決まってくる。ショートアイアンの距離感や方向性。そこはまだ仕上がっていない感じがしていてもどかしいけど、順番にやっていくことが大事。自分でコントロールできることをしっかり増やしていきたい」。いい仕上がりを見せるドライバーショットに対して、ショートアイアンはまだ未着手だ。スコアは3バーディ・3ボギーの「70」。首位と9打差の53位タイスタートとなったが、10年、15年先を見据えている石川にとっては織り込み済み。

関連記事

中日クラウンズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    終了
    YANMAR HANASAKA Ladies
  5. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  6. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト