ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

石川遼はパーキープ率1位 今季初のトップ10入り「いいゴルフだったと思います」

石川遼はパーキープ率1位 今季初のトップ10入り「いいゴルフだったと思います」

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年5月1日 17時10分

中日クラウンズ 最終日◇1日◇名古屋ゴルフ倶楽部和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70>

今季初のトップ10入りは“自分のゴルフ”を貫いた結果だ。最終日、11位タイから出た石川遼は2バーディ・ボギーなしの「68」で回り、トータル7アンダー・7位タイで4日間を終えた。昨年9月の「フジサンケイクラシック」以来となるトップ10入りとなった。

期待の若手・桂川有人と回った石川遼【写真】

6番で6メートルのパットを沈めてバーディが先行すると、9番ではラフからの2打目を50センチにつけてバーディ。2つ伸ばして折り返すと、バックナインはスコアカードどおりのオールパーで、今大会2度目のボギーフリーラウンドとなった。前日に続きティショットに安定感があり、危なげないゴルフを展開したが、バーディは2つにとどまった。「3メートル以内のチャンスがほとんどなかった。何で打っても6〜7メートルという感じ。いいパットを打ち続けられましたが、修正点としてはショートアイアンですね」と振り返った。

「いいゴルフだったと思います。バーディの数よりもボギーを最小限にしていきたいと常に思っているので」。この言葉こそ、石川の目指すゴルフ。「トップ10の中で一番バーディが少ないと思います」。実際、トップ10に入った11人の中で4日間のイーグル・バーディ数は11個で最少。阿部裕樹(43位タイ)、小齊平優和(56位)、森本雄(59位)と並んで、出場65人中51位タイの数だ。一方、パーキープ率は4日間94.444パーセントで1位。石川が目指す、ボギーを最小限に減らすゴルフが形になっている。

「(バーディの数は)昔だったら考えられないですよね。(昔は)この順位で終わっているのに、最多バーディ賞もらっているというレベル。なんで最多バーディ賞の選手が10位なの、トリ打ってるけど、みたいな(笑)」。かつての石川はバーディを獲るが、ボギーやダブルボギーも多い。20代の頃とは目指すゴルフスタイルも変わっている。

関連記事

中日クラウンズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト