ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

キャリー295.9ヤードが意味するもの 石川遼、スイング固めの先に見据える2つ目の“ギア”

キャリー295.9ヤードが意味するもの 石川遼、スイング固めの先に見据える2つ目の“ギア”

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年6月5日 19時34分

最終日の9番パー4も9割に近いスイングで振り、「フォローの風もあったけど、キャリーで295ヤードぐらい出て、2打目はウェッジで寄せてバーディが獲れました」という攻め方もできた。

「飛距離は本当に伸ばしていきたいし、実際、振った時にスイング自体も平均的によくなっていて、飛距離を出せている。これからスイングを固めていって、スイングの精度を落とさずに飛距離を上げていくことが、今年から来年にかけてやっていきたいこと。ゆくゆくは2つ目のギアを持てると面白いかなと思います」。

決してすぐに295ヤードを求めているわけではない。「スイングを固めるのも楽ではなくて、日々注視していかないといけない。もう少し、あと何試合かドライバーのスイングの感触やタイミングを意識してやりたい。自分のスイングやタイミングが出来上がっていないので、それを繰り返してやっていくために、まだ数試合は必要かなと思いますね」。まだまだスイング作りの途中。その過程の中で、実戦でも振れることを確認できた295ヤードといえる。

最終日は「69」と2つ伸ばして、トータル1アンダー・28位タイで終えた。「よくも悪くも最近は波がない。7割、8割のショットが許容範囲以内で打てている。少しずつ前進できている感じで、前向きにとらえている」。

マネジメント的な面から“行っていいラフ”、“行っていいフェアウェイバンカー”と明確にしている。フェアウェイキープ率が悪くても、許容範囲と設定したところに飛んでいれば問題はなし。その割合が増えてきているという。数試合後、スイングが固まり出した時にツアー18勝目が近づいているのかもしれない。

関連記事

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト