ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

過去2回は予選落ち 比嘉一貴が苦手コースで勝てた理由は「雨が少なかったから」

過去2回は予選落ち 比嘉一貴が苦手コースで勝てた理由は「雨が少なかったから」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2022年6月5日 19時21分

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 最終日◇5日◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース(茨城県)◇7352ヤード・パー71>

比嘉一貴が最終18番で入れれば優勝の2メートルのバーディパットを沈め、今季2勝目&国内メジャー初制覇。優勝賞金3000万円を加算して、全英オープン日本予選ランキング最上位にいた星野陸也をかわし、7月にゴルフの聖地・セントアンドリュースで行われる「全英オープン」出場を決めた。

快進撃は2番でのイーグルから始まった【写真】

意外にも、比嘉はこれまで今大会に2回出場して、どちらも予選落ち。2019年大会はトータル5オーバー、昨年はトータル10オーバーと宍戸ヒルズCCの壁に跳ね返された。「今年の一番の目標は宍戸での予選通過」というほど苦手意識を持っていた。それを克服できた理由の1つが「今週は雨が少なかったから」。比嘉はドライバーで球の高低を打ち分けるが、雨で地面がやわらかくなると、低い球でランが出ず飛距離が稼げない。それに、例年の深いラフが雨でさらに重さを増すと「対応仕切れない」と感じていた。

いつも梅雨時期に行われるツアー選手権だが、今週は金曜日の雷雲接近による中断や、きょうの朝にパラパラと降ったくらいで、例年に比べ雨は少なかった。それに今年はラフが短く刈られたことも、比嘉にとっては宍戸の苦手意識をやわらげた。フェアウェイもそこまでやわらかくならなかったため、比嘉が得意とするドライバーの低い球でも「フェアウェイに落ちてくれれば、普通に打つのと変わらないくらい行ってくれる。それが雨だと変わってきてしまう」。雨の少ない宍戸で、ティショットの技術を存分に生かせた。

スコアカードを見ると、15番パー5で15メートルのパットを沈めたイーグルと、最終18番のバーディが優勝の決め手に見えるが、本人は「2番、3番が大きい」と話す。2番パー5では2打目をピン左奥のラフまで運び、下りの難しいアプローチが直接入ってイーグル。「アプローチを強く打っちゃったけどラッキーでした。チップインしていなかったら、グリーンを出ていたかも」と本人は語る。

関連記事

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト