ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

タイトリストでは飛び系よりも、7番で32度の『T100S』が一番人気!【アイアン売り上げランキング】

タイトリストでは飛び系よりも、7番で32度の『T100S』が一番人気!【アイアン売り上げランキング】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年6月17日 21時06分

7番アイアンのロフトが32度のタイトリスト『T100S』
7番アイアンのロフトが32度のタイトリスト『T100S』 (撮影:ALBA)
アイアンでは昨年9月に発売されたタイトリストの『Tシリーズ』が好調なセールスを続けている。『Tシリーズ』には計5モデルあるが、その中で最も人気があるのがツアーモデルの『T100S』。その理由について二木ゴルフ南町田店の原田聡さんに状況を聞いてみた。

谷口徹がいまも使い続ける14年発売の『SM5』【写真】

「当店でもよく売れているのは『T100S』と『T100』。昔からタイトリストのアイアンを好むゴルファーはマッスルバックに近いシャープな形状が好きです」

現在の『Tシリーズ』のアイアン5モデルは全てロフト設定を変えている。7番アイアンのロフトで比較すると『T100』が34度、『T100S』が32度、『T200』が31度、『T300』が29度、そして『T400』は26度。一般的なアイアンだとロフトが立っているストロングロフトがよく売れており、今週1位の『ステルス』や2位の『ゼクシオ 12』は7番アイアンのロフトが28度。しかしタイトリストのアイアンでは、7番で32度の『T100S』や34度の『T100』に人気が集中している。

タイトリストユーザーは飛び系アイアンを好む人よりも、伝統的なアイアンを好む人が圧倒的に多いです。その中でも『T100S』は従来のマッスルバックアイアンが7番でロフト34度だったのに対して、2度立っている。それくらいの“ちょい飛び系”を好むのが、最近のタイトリストユーザーの傾向だと思います」

多くのメーカーがロフト30度未満のアイアンをフラッグシップモデルにする一方、米国男子ツアーでアイアン使用率No.1を誇るタイトリストは、今でもロフト30度以上のモデルを主力にしている。長年のタイトリストユーザーは、そんな姿勢にも魅力を感じているのだろう。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト