ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本OP2勝の稲森佑貴がバーディ合戦を制す 今季は驚異のFWキープ率80%超えで賞金王へ

日本OP2勝の稲森佑貴がバーディ合戦を制す 今季は驚異のFWキープ率80%超えで賞金王へ

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年6月27日 15時00分

JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 最終日◇26日◇西那須野カントリー倶楽部(栃木県)◇7036ヤード・パー72>

“日本一曲がらない男”が持ち味をいかして今季2勝目を挙げた。首位と1打差の2位から出た稲森佑貴が8バーディ・1ボギーの「65」で回り、トータル23アンダーで逆転Vを果たした。4日間のフェアウェイキープ率は91.071%で1位。回数にしてパー3を除いた56ホール中52ホールでフェアウェイをとらえた。「グリーンが止まる感じだったので、フェアウェイから打てればデッドに攻められます」と伸ばし合いを制す武器となった。

再現性バツグン 稲森佑貴の曲がらないドライバースイング【連続写真】

稲森といえば部門別データのフェアウェイキープ率で、2015年から6季連続1位を獲得しており、日本一曲がらない男と呼ばれる。フェアウェイキープ率の計測は2001年から始まっているが、昨季は歴代最高の77.63%を記録した。

元祖・日本一曲がらない男は2013年の「全米プロシニア」を制している井戸木鴻樹。3年連続を含む7度のフェアウェイキープタイトルを獲得しているが、その井戸木でさえ70%を超えたのは2005年の1度だけ。稲森は昨季に4度目の70%超えを果たし、2位の白佳和に約8%の差をつけている。いかに稲森が曲がらない男かが分かる。

期待されるのは、前人未到のフェアウェイキープ率80%超えだ。「80%はかなり高い数字です。今年は賞金王を目指しているので、必要な数字かもしれません。自分との戦いになると思うので、その数字になるようにもっともっとドライバーを磨いていきたい」。今季ここまでは77.521%だが、『80』という数字は稲森も意識する数字である。ちなみに、稲森がスイングで意識しているのは「インパクトの形」。どういうインパクトをするかが決まれば、スイングも安定するという。

関連記事

JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト