ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

5打差逆転Vの比嘉一貴 3ツアー共同主管大会の“優勝副賞”に笑顔「レベルアップできるチャンス」

5打差逆転Vの比嘉一貴 3ツアー共同主管大会の“優勝副賞”に笑顔「レベルアップできるチャンス」

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年9月12日 08時30分

Shinhan Donghae Open 最終日◇11日◇KOMAカントリークラブ(奈良県)◇7065ヤード・パー71>

韓国、アジア、日本の3ツアー共同主管大会の最終日に「65」をマークした比嘉一貴が、トータル20アンダーまで伸ばして、5打差を逆転して今季3勝目を挙げた。日本開催で3ツアーの選手が集まる中、日本ツアーを代表して勝てたことに満足したが、“副賞”にも喜びを見せた。

優勝をサポートした岡本キャディも副賞のPCをゲット【写真】

ツアーが共同主管大会の場合、優勝すれば両ツアーのシード権を手にすることができる、“おいしい”試合でもある。共同主管大会初優勝となった比嘉は、「やっぱり韓国ツアーとアジアンツアーのメンバーカードを取ることができたことは大変うれしく思います」と話した。

アマチュア時代はナショナルチームの一員として国際大会を経験。プロ転向後、最初のフィールドはアジアンツアーだった。東北福祉大学の先輩の松山英樹からは「海外に出たほうがいいとは常々言われている」という。これまで海外ツアーの予選会に挑戦する気持ちもあったが、コロナ禍で断念してきた経緯もある。

今年6月の「BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」を制したことで海外メジャー「全英オープン」と欧州ツアー「BMWインターナショナル・オープン」の出場権を手中に収めた。「BMWインターナショナル・オープン」では10位タイに入り、「ホライゾン・アイルランドオープン」の出場権も獲得(結果は78位)。「2戦とも日本と似たようなコースでなんとかやれたと思いますが、(予選落ちした全英オープンの)セントアンドリュースになると場数が足りない。積極的に海外のコースを回ることが大切」と刺激を受けて、海外ツアー挑戦の意欲を高めて帰国した。

関連記事

Shinhan Donghae Openのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト