ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

シードを獲って四半世紀の片山晋呉「想像していた4〜5倍幸せですよ」 25季連続シードと“長寿”の秘訣は若手の成長と共通する

シードを獲って四半世紀の片山晋呉「想像していた4〜5倍幸せですよ」 25季連続シードと“長寿”の秘訣は若手の成長と共通する

配信日時:2022年12月20日 08時30分

■20年連続を超えると1年1年が大変

初シードを獲得してから25年、数々の成績を残してきた。2000年は終盤4戦で3勝を挙げて、最大で約6500万円の差を逆転して初の賞金王を戴冠。04年からの3年連続を含む、5度の“日本一”を経験。ジャンボの12回に次いで、青木功と並ぶ歴代2位の記録である。通算勝利数は歴代5位の31勝で、生涯獲得賞金はジャンボの約26億円に次ぐ、歴代2位の約22億7000万円。また、01年の「全米プロ」で4位タイ、09年の「マスターズ」では優勝者と2打差の単独4位に入るなど、海外の大舞台でも活躍した。

デビュー当初は片山自身も今の自分を想像できなかった。「22歳でプロゴルファーになって、『こういうプロゴルファー人生を歩めたら最高だな』って思っていたより4〜5倍幸せですよ」。プロとして二けた優勝することすら想像もしていなかったという。

来季の賞金シード選手は、大学同期の宮本勝昌と並ぶ年長者。唯一ジャンボだけがクリアした25年連続シードもクリアできたのは誇らしい。連続年では歴代3位の藤田寛之が23季、歴代4位タイの手嶋多一、谷口徹は22季で途切れた。「20年を超えると1年1年がきつい。今年また1年乗り切れたのはよくやっていると思います。大変なことはいっぱいあるし、きついこともいっぱいあるけど、それを乗り越えて、こうやってやれているのは仙人ですよ(笑)」。ジャンボの32年まであと7年あるが、「それはちょっと厳しいでしょ。自分もそこまでやる気はないだろうし」と学生時代からの憧れの存在の大記録のすごさを改めて感じる。

■50代Vとシニアの日本タイトル獲得、米シニアが目標

来年1月には50歳を迎え、いよいよシニア入りとなる。ただ、スイングはいまだに若々しい。「スイングは効率的になってきて、球も飛ぶようになっているし、曲がらない。ゴルフの技術に関しては、いいところまで来てますね。あとは老いとの戦い。これだけは人類みなそうですから(笑)」。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト