ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

岩田寛は「練習もしたくない」絶不調から日本勢トップの4位! なのにずっと“冷めっぱなし”!?

岩田寛が最終日に躍動。「65」で日本勢唯一のトップ5に食い込んだ。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年4月23日 19時32分

<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 最終日◇23日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7039ヤード・パー70>

初めて日本で開催された欧州ツアーを制するのは、26歳の星野陸也か? それとも24歳の金谷拓実か? ふたりの奮闘が期待された最終日。日本勢最上位のトータル13アンダー・4位タイで大会を終えたのはそのどちらでもなく、42歳のベテラン・岩田寛だった。

スタートの1番ホールをバーディでスタートすると、そのあと11番ホールまではずっとパーを並べた。そして12番から突如バーディラッシュが始まる。12番では残り106ヤードから5メートル、13番パー3では6番アイアンで5メートル、14番では残り100ヤードから2メートルにつけて3連続バーディ。

15番でボギーを1つ挟んで、16番パー5ではグリーン周りから3打目のアプローチを2メートル、一番奥の狭いエリアにピンが切られた難関17番パー3では7番アイアンで1メートルにつけるスーパーショットで、6個目のバーディを奪った。

サンデーバックナインの猛チャージで4位に入った岩田だが、実は今大会前は絶不調だった。「始まる前に悪すぎて…何かいろいろ考えていました。もう練習もしたくなかった」。なかなか感情を表に出さない、いつもの岩田の調子でつぶやくように言う。そして、「初日の途中でどうしようもなくなっちゃって、冷めちゃったんですよ。はい。ずっと冷めっぱなしでした」と明かす。

初日は2アンダー・49位タイで発進。そこから22位タイ、13位タイと順位を上げて、最終日に5アンダーを叩き出してトップ5入り。日を追うごとに熱量は上がっていると思うのだが、本人は冷めていたのだ。

それでも硬く速いグリーンと、グリーンの端に切られた難しいピン位置にもかかわらず、一度もオーバーパーは打ってない。「初日に冷めてからボギーを打ちたくないと思って…なんとか寄せられるほうに、“きったない”ゴルフをしていました」という。その内容については「とりあえずフェアウェイにいかないと無理だから、ドライバーで打ちたいところも刻んだり。今週はけっこう刻んでいました」。攻める気持ちを抑えたことで、4日間でボギー4つ、ダブルボギー1個に収めた。

“冷めている”と聞くとネガティブに聞こえるが、岩田にいわせると「ポジティブに冷めている」。調子が悪くなると「怒って余裕がなくなる」ため、ボギーやダブルボギーが来ても心を波立てず怒らないようにした。それが、「僕のなかでは冷めているんですよ」。やはり独特な岩田ワールドがあるようだ。

欧州ツアーとの共催試合とあって、4位タイでも約1200万円の高額賞金を獲得した。『けっこう稼ぎましたね』と水を向けられると、これまでで一番声を張って「ありがとうございます!」と答えたのだった…。(文・下村耕平)

関連記事

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト