ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今季アジアで初優勝 金谷拓実はグングン自信回復中「もっともっと頑張って松山さんと同じステージに」

昨年は海外の試合でほとんど予選落ちに終わり、自信を完全に喪失していた金谷拓実。今年2月にアジアンツアーで初優勝を達成し、その目に光りが戻ってきた。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年4月19日 07時30分

<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 事前情報◇18日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7039ヤード・パー70>
 
アマチュア優勝を含む国内男子ツアー通算3勝を挙げている金谷拓実の目に光りが戻ってきた。昨年から海外の試合に積極的に参戦しており、今年2月にセルヒオ・ガルシア(スペイン)やホアキン・ニーマン(チリ)も出場した「インターナショナルシリーズ・オマーン」でアジアンツアー初優勝。先週もアジアンツアー「インターナショナルシリーズ・ベトナム」で3日目に単独トップに立つなど、優勝争いした。

昨年はメジャー3戦を含む海外で行われた米国男子ツアー8試合に出場して「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」でグループステージを突破してベスト16に進出したほかは、すべて予選落ち。欧州ツアーもメジャーとWGCを除く7試合中6試合で予選カット。結果がなかなか出ないシーズンを送った。

「前の年はいろんなツアーでプレーして、難しさに対応ができなくて、どんどん自信を失っていった」。苦しいシーズンをそう振り返る。きっかけはオマーン優勝の前週に行われ、35位タイに入った「PIFサウジインターナショナル」だった。「自分のプレーはいいのに、自信を持って打てていないのがいくつかあって、それに気づいたことがオマーンの優勝につながった」と語る。

成績が出ないから自信が持てず、打てるはずのショットが打てない。その悪循環から抜け出し、「いまもいい状態でプレーはできているので、この流れに乗って、どんどん自分らしいプレーをしていけば、結果はついてくると思います」と、以前の金谷らしい言葉も戻ってきた。

海の向こうでは東北福祉大の先輩でもある松山英樹が「金谷や比嘉(一貴)が来てくれたら」と後輩の奮起を期待している。「松山さんがそう思ってくれているのはうれしいこと。もっともっと頑張って松山さんのステージに行きたいと思うし、学生時代から道しるべになってくれているので、早く松山さんみたいになりたい」。もちろん金谷だって、松山の期待に応えたい気持ちは強い。

それだけに、今大会に勝てば欧州ツアーのシード権や世界ランキングアップ、世界への道が大きく開けることになる。「もちろんこの試合で優勝することが一番いいと思う。いつチャンスがくるかわからないので、とにかく1試合1試合自分らしいプレーをしつづければ、必然的にチャンスが来るんじゃないかと思っています」。昨年の弱気な金谷はもういない。(文・下村耕平)

関連記事

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト