ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

松山英樹“世界TOP10”の力をまざまざと…「あなたがいなければ」「一人だけ異次元」

松山英樹“世界TOP10”の力をまざまざと…「あなたがいなければ」「一人だけ異次元」

所属 ALBA Net編集部
標 英俊 / Hidetoshi Shimegi

配信日時:2016年11月13日 18時44分

三井住友VISA太平洋マスターズ 最終日◇13日◇太平洋クラブ 御殿場コース(7,246ヤード・パー72)>

 『三井住友VISA太平洋マスターズ』最終日、トータル23アンダーの大会新記録を樹立し、今季日本ツアー2戦2勝を達成した松山英樹。3日目を終えて松山はトータル20アンダーで、2位のソン・ヨンハン(韓国)とは6打差。最終日は松山が前半を終えて、1つスコアを落としたため、一時的にヨンハンとの差が“3”に縮まったが、終わってみれば、スタート時よりも開いた7打差。終盤は“優勝は確実。あとはトーナメントレコードを更新できるか”という部分に注目する展開になるなど世界TOP10の力をまざまざと見せつけた。

【関連ニュース】松山英樹、気になるドライバーの選択は…?

 唯一優勝争いをしたと言えるヨンハンは「(3打差になって)可能性は感じましたが、9番でボギーとなったことで気持ちがダウンしてしまいました」と松山の失速時に自滅したことを悔やんだが、「2日間一緒に回って、優勝争いをしたことは嬉しかったですし、何よりも学べたことが良かった。後半の残り試合にもいい影響になりそう。(学べたところは)集中力とコース攻略。あまりいいショットをしなかったとしても、それをリカバリーする力が“世界のプレーヤー”だなと感じました」と今後の自身への好影響を語った。

 ただ“本来の日本ツアー”であれば優勝スコアだっただけに「英樹はいつもアメリカにいて欲しいな…と。英樹には終わったときに“あなたがいなければ私が優勝だった”と言いました」という“本音”も伝えたという。

 また、14アンダーで5位につけた宮里優作は「一人だけ異次元ですね。世界基準がわかったので、もっともっと高いところに基準を置いて練習する必要がある。それを(国内ツアーの)トップの選手がやり続けていくことで下がついてくると思うので」と日本ツアーで戦う選手たちのレベルアップの必要性を語った。

三井住友VISA太平洋マスターズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト