ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

短縮競技に凝縮された池田勇太の底力と人間味【ツアーの深層】

短縮競技に凝縮された池田勇太の底力と人間味【ツアーの深層】

配信日時:2016年11月28日 18時35分

カシオワールドオープン」は最終日が降雨によるコースコンディション悪化のため中止となり、54ホールの短縮競技で決着。3日目終了時の結果で順位が確定し、賞金ランキング1位を走る池田勇太が今季3勝目を挙げた。最終日中止という大会としては不本意な結果に終わったものの、「締まった良い試合だった」と語るのはラウンド解説でコースにいたプロゴルファーの田島創志だ。普段から練習ラウンドを共にするなど親交のある池田と大学の先輩である正岡竜二が入った最終組にフォーカスした。

3日目に大学の先輩である正岡竜二とラウンド

■2人で流れを作ったフロントナイン
「正岡選手は初の最終組というのもあるし、シード争いもあって緊張感も半端じゃなかったと思う。いくらいつも一緒にいる池田選手が一緒だったとはいえ、リズムを組み立てるまでが、本人の中で一つの課題だったと思う」。シード争いの崖っぷちにいる正岡は、序盤セーフティにグリーンセンターに打ってリズムを作っていく。序盤を冷静に入ったことで、一気にスコアを伸ばした後半への流れができた。

一方の池田はバーディが2つ先行するも、5番、6番と連続ボギーを叩くなど落ち着かない立ち上がりとなった。しかし、スコアを伸ばせずにいた2人にとってここからが前半のキーとなる。「池田選手は7番を獲って、8番ではスライスラインをしっかり入れてバーディ。その内側につけていた正岡選手も決めることができて、2人の流れが良くなった」。

■終盤、2つのスイッチが入った瞬間
後半は10番、13番と池田が着実にスコアを伸ばしていく。ここで池田と会話をかわしながら和気あいあいとプレーしていた正岡のプレーに変化が起きたという。「自分のゴルフをしていた正岡選手が変わったのは15番。10メートルちょっとのパットを1.5メートルくらいオーバーして、返しをしっかり沈めることができた。それでゾーンのスイッチが入った」

「その時の状況を正岡選手のキャディさんに聞いたら“ちょっと右手が入り始めていた”と言っていた。飛距離も出ていたし明らかにいつもより高揚していたと思う」。16番でフェアウェイ真ん中から2メートルにつけてバーディ。17番では奥からの下りのパットをねじ込んだ。「あの場面はケネディ選手が先に良いアプローチをして、ボールスピードが自分の中でシンクロしたと思う。本人も寄せるつもりで打ったのが入って、完全にゾーンの真っただ中に入っている。イメージがクリアになっている中で具現化したバーディだと思う」

カシオワールドオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト