ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

オーストラリア出身のルーカス・ハーバート 「手汗をかくから」グリップは“カンガルー革”&“ワニ革”【勝者のギア】

日本で初めて開催された欧州ツアーで初代王者に輝いたルーカス・ハーバート(オーストラリア)のバッグの中身は?

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年4月25日 15時00分

ドライバーからパターまでテーラーメイド製

ドライバーからパターまでテーラーメイド製 (撮影:ALBA)

<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 最終日◇23日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7039ヤード・パー70>
 
日本で初めて開催された欧州ツアーで初代王者に輝いたオーストラリア出身のルーカス・ハーバート。欧州ツアー3勝、米国男子ツアー1勝と世界をまたにかけて戦う27歳のキャディバッグの中身を見ていこう。

PGM石岡ゴルフクラブに来てから「特にクラブは換えてない」というハーバート。そして、「優勝できた理由はドライバーが良かったから。このコースはすごくドライバーがキーになってくるコースだと思っていた」と語る。300ヤードを超えるドライバーショットを武器に、フェアウェイキープ率は4日間で78.571%(10位)をマーク。ティショットが安定していた。
 
最終日は同組の星野陸也が刻んでいるホールでも、ドライバーを積極的に握って、短いクラブで端に切った厳しいピンを攻め続け、パーオン率は88.89%で1位を記録した。そのドライバーは、今年発売されたばかりのテーラーメイドの『ステルス2 PLUS』、シャフトはトゥルーテンパーの『HZRDUS SMOKE GREEN 6.5TX70』の組み合わせだった。

パターのグリップはワニ革
パターのグリップはワニ革
ウェッジとパターには黒いスチールシャフト
1 / 3
パターのグリップはワニ革 (撮影:ALBA)

そのドライバーを含めて、パター、ボールまで契約するテーラーメイド製。アイアンはマッスルバックのタイガー・ウッズモデル『P・7TW』を使う。そのなかで気になったのは革製のグリップを挿していること。ドライバーからウェッジまではグリップマスターの“カンガルー革”、パターは“ワニ革”なのだ。グリップにオーストラリアならではの色が出ている。
 
「手汗をかくので、革のほうが滑らない。ここ10年くらい革製のグリップを使っているね」。ラバー製よりも革製のほうが滑りにくく、雨にも強い。この革製グリップにはステッチが入っているので、それがバックラインのような役割を果たす。
 
また、50、56、60度のウェッジとパターの4本は黒いスチールシャフトで、シルバーに光るアイアンのシャフトとは違う。これには「クールだから」と一言。

ボールの番号は『23』で、自分のボールとわかるように3つのドットを入れている

ボールの番号は『23』で、自分のボールとわかるように3つのドットを入れている (撮影:ALBA)

ボールはテーラーメイドの『TP5』で、ナンバリングは『23』。理由については「マイケル・ジョーダン、レブロン・ジェームズ、デビッド・ベッカム、オーストラリアのシェーン・オーウェンといった23番を着けた選手はみんな素晴らしいアスリートだったので、いいことがあるんじゃないかと思って」と語る。独自のこだわりが散りばめられたキャディバッグだった。
 
【ルーカス・ハーバートの優勝クラブセッティング】
1W:テーラーメイド ステルス2 PLUS(10.5度/HZRDUS SMOKE GREEN 6.5TX70)
3W:テーラーメイド ステルス PLUS(15度/Diamana DF80 TX)
5W:テーラーメイド ステルス2 PLUS(18度/TENSEI Pro White 1K 90 TX)
4I:テーラーメイド P・770 【2020】(DG EX TOUR ISSUE X100)
5I~PW:テーラーメイド P・7TW(DG EX TOUR ISSUE X100)
50度:テーラーメイド MG3(DG EX TOUR ISSUE X100)
56、60度:テーラーメイド MG3(KBS)
PT:テーラーメイド Spider Tour
BALL:テーラーメイド TP5

連載

勝者のギア

関連記事

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト