ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

前年覇者・大槻智春がここまで“不完全燃焼”だった理由は… 「今大会がきっかけでよくなれば」

国内男子ツアー「ANAオープン」がいよいよあす開幕。大槻智春はディフェンディングチャンピオンとして出場する。

所属 ALBA Net編集部
河合 昌浩 / Masahiro Kawai

配信日時:2023年9月14日 07時17分

<ANAオープン 事前情報◇13日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72>

昨年大会、石川遼とのプレーオフを制してツアー通算2勝目を挙げた大槻智春に、プロアマ戦で18ホールを回った後、連覇にかける意気込みを聞いた。

制服姿のキャビンアテンダント【写真】

「調子は今年に入ってあまりよくはないけど、今大会がきっかけでよくなればいいなと思います。すごく優勝したいと臨んだ昨年とは、少し違う感じです」

調子が今ひとつと話すのには、ワケがあった。昨シーズンからクラブ契約フリーでプレーをしている大槻。今シーズンも開幕前からさまざまなクラブテストを続けている。だが、「昨年のこの大会から変更したクラブは1本だけなんです。3番ウッドをプロギア(RS JUST)からキャロウェイのパラダイムにしただけです」と話したように、「クラブのシフトチェンジができていない」という。

「ゴルフの調子がしっかり計れない感じ。それでも最低ライン、予選通過はできているので、もうひと踏ん張りという感じです。もう少しいいペースでクラブを替えていければいいんですけど…」

今シーズンはこれまでに16試合に出場。トップ5に入ったのは「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」の3位タイのみ。昨シーズンの「ANAオープン」までには同じ16試合に出場して、単独2位が2回、2位タイが1回あったことと比較すると不完全燃焼ということも分かる。

だが「今年は昨年以上に実力のある若手選手が出てきています。その中で、しっかり試合を盛り上げていきたいです」と、自らを鼓舞した。昨年の優勝スコアは4日間通算19アンダー。それを上回ることができるか、気合いを入れ直したプレーを見守りたい。(文・河合昌浩)

関連記事

ANAオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト