ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「ゴルフの“ゴ”の字もない」高知の田舎町出身の大学4年生、岡田晃平が首位タイ発進

今年もアマチュアが存在感。東北福祉大4年の岡田晃平が首位タイ発進を決めた。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年10月13日 07時02分

<日本オープン 初日◇12日◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪府)◇7315ヤード・パー70>
 
蝉川泰果の初日からトップを譲らない完全Vのアマチュア優勝から1年。今年の「日本オープン」初日もアマチュアがリーダーボードのてっぺんにいる。東北福祉大で蝉川からキャプテンを受け継いだ岡田晃平だ。

首位発進の堀川未来夢と熱い握手【写真】

各組の選手のスコアが表示されたキャリングボードを持ち歩くボランティアたちがすれ違うと、「赤は珍しいね」と言葉をかわす。アンダーパーなら数字は赤、オーバーパーなら数字は青で表示される3人一組のキャリングボードは、ほとんどの組で青の数字が3つ並ぶ。
 
そんな我慢比べの大会で、午後組でスタートした岡田は、前半だけで4バーディを奪い、一気に首位に躍り出る。後半に入って10番、11番の連続ボギーで落としたものの、15番で1つ獲り返し、最終18番では6メートルをジャストタッチで沈めてバーディ。目の前で先にベタピンにつけてバーディを奪った堀川未来夢が、4アンダーで単独首位に立った直後に入れ返して追いつき、右手を突き上げるガッツポーズで締めくくった。
 
「堀川さんが4アンダーになっておいしいところを持っていかれそうだったので、入って良かったです」と笑顔を見せる。同組で回ったツアー4勝の堀川は、「彼はアマチュアなんですか? 圧倒的に自分よりいい球を打つし、レベルも高いといったら失礼になるくらい。まともにツアーに出たら、普通にシードを獲って優勝をしてという選手だと思う」と絶賛した。
 
岡田は四万十川が流れる高知県中西部の山間にある中土佐町出身。「ゴルフの“ゴ”の字もない」環境だったが、「父も高知出身なんですけど、就職のときに神奈川で就職して、そこでゴルフを覚えて帰ってきて、気づいたらゴルフをしていました」と、9歳からクラブを握った。松山英樹と同じように明徳義塾高から東北福祉大に進み、大学3年時の昨年には1学年上の蝉川泰果に競り勝ち、「日本アマチュアゴルフ選手権」のタイトルをつかんだ。
 
昨年、蝉川の95年ぶりとなる日本オープンでのアマチュア優勝の快挙は、間近で見ていた。岡田はトータル11オーバーで28位タイ、蝉川は唯一の2ケタアンダーとなるトータル10アンダー。まさに異次元のゴルフで“日本一”の称号を手にした。「予想の3倍とか5倍くらい超えてきたのでポカーンとしていた。日が経つにつれて、蝉川さんがいろんなニュースに取り上げられるので、優勝したらこのくらい有名になるのかなって。それが自分自身の励みになっています」と語る。
 
そんな蝉川に対し「120%くらい意識している。やっぱり負けたくない」と対抗心を燃やす一方で、「ツアー会場で会ったら、声をかけてくれるので、すごい気にしてくださって、やさしい先輩だなと思います」と感謝もしている。
 
意外にも「そんなにゴルフが好きじゃない」と話す岡田のモチベーションとなっているのは、「知名度を上げたい」という欲求だ。「ゴルフをしている人だったら松山さんは誰でも知っていると思う。ゴルフ場に来た人が全員僕の名前を知っている。それくらいの存在になりたい」。昨年、蝉川が有名になっていくのを見て、その思いをさらに強くした。
 
では、岡田は有名になることで、何を得たいと思っているのか。「僕はすごく田舎から出てきたので、有名になれば地域のみんなが喜んでくれる。人によって違いはあると思うんですけど、僕は自分よりも人を喜ばせたい。いつも支えてくれる人や、応援してくれる人たちに、少しでもいい知らせを届けられるように」と理由を語る。「好きなんですけど、みんなの好きとはちょっと違う」ゴルフも、「いまは怖いものがないので、それが逆に原動力になる」とメリットに感じている。
 
「早くプロにはなりたい」。JGAナショナルチームメンバーの資格で、来年のツアー出場権をかけて戦う予選会(QT)には、2週後に迫るセカンドから出場する。そして将来も見据え、JGAナショナルチームのメンタルコーチを務める菅生貴之氏と、パフォーマンスが上がる方法に取り組んでいる。
 
「僕は怒って強気な気持ちで回るのがいいタイプなのか、気持ちの浮き沈みがないように回るのがいいタイプなのかデータと取ったときに、気持ちがガーンといったときにそれがパワーに変わると分かった」。最終18番のバーディがそうであったように、岡田は大きなアクションを取ることで気持ちを上げてプレーする。
 
金谷拓実、中島啓太、蝉川といったJGAナショナルチームのメンバーたちが、技術やマネジメントだけでなく、体と心のトレーニングも学んでアマチュア時代にツアー優勝を成し遂げてきた。岡田もあとに続けるか。(文・下村耕平)

関連記事

日本オープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト