ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

市原弘大、3年前から弾道測定器を取り入れた理由とは

市原弘大、3年前から弾道測定器を取り入れた理由とは

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2017年7月28日 20時04分

ダンロップスリクソン福島オープン 2日目◇28日◇グランディ那須白河ゴルフクラブ(6,961ヤード・パー72)>

『トラックマン』という機械をご存知の方も多いだろう。軍事用レーダー式の弾丸追尾システムを応用したもので、ヘッドスピードやボール初速、スピン量、飛距離、インパクト時のフェース向きなどを知ることができるゴルフ用の弾道計測器だ。

今年も大人気!古閑美保の生観戦ツアー

最近ではプロ野球でも取り入れる球団も増えたが、3年前から使用しているのが市原弘大だ。「自分の場合、ボールのスピン量が多いので、どのように打てばスピン量が減るのかを知りたかったのがきっかけです」。実際に使ってみると、調子が悪くなったときに修正しやすいメリットもあるという。今大会でも練習場でボールを打つときは当り前のように使用していた。

「初日に7アンダーで首位タイに立ったのは、パットがよかったからなんです。ショットはよくないんですよね」。その不安が的中したのか、2日目はスコアを1つしか伸ばせず、11位タイに後退した。

ショットが今ひとつの理由は分かっている。やはりスピン量が多いのだ。今回はグリーンが軟らかいため、特にバックスピンがかかりやすい。予想以上にボールが戻ってきたり、逆にスピンをかけずに打とうとすると、ピンをオーバーしたりと、縦の距離感が合わないと言う。。「なるべくフェースが開かずにインパクトを迎えられるようにフェースアングルに気をつけているんですけどね…」。

ダンロップ・スリクソン福島オープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト