アマチュアの久保田皓也の活躍などで、大きな盛り上がりを見せた「関西オープン」は、最後に“プロの意地”を見せた時松隆光が接戦を制し、ツアー3勝目を挙げた。JGTOのコースセッティング・アドバイザーを務める田島創志は、今回の優勝の理由を、時松が「自分のゴルフを理解し、しっかりと長所で勝負しきった」点に見出した。
■コースにハマった時松のスタイル
今年の関西オープンの会場となった小野東洋GCの全長は7,124ヤード。コースが狭く、林でセパレートされた作りが特徴だ。このコースでは「ロングヒッターにアドバンテージな点はない。270ヤードという距離があれば、全員が戦えるコースだと思う」と田島は分析した。
そのうえで、「時松選手は、ボギーを打たずに、チャンスが来たらバーディをとるスタイル。(ティショットの)距離は出ないけど、パーセーブ率の高さに支えられているのが強みです。それを割り切ってプレーしていました。すごくいいゴルフでした」と称賛を送った。
今大会の時松のパーキープ率は「93.06%」で堂々の1位。本人も優勝会見の席で、「自分はガンガン攻めるタイプではなく、パーでしのぐタイプ」と言い切った。それがコースの特徴とマッチし、今回の戴冠をもたらした一つの要因だ。
■日本でもトップクラスの「100ヤードの精度」
田島は、時松のパーセーブ率の高さを支える要因として、「アプローチの精度」と「パッティング技術」を挙げる。
「100ヤード以内のアプローチの精度は、他の選手と比べても圧倒的に高く、日本でもトップクラスです。ピンは外れないし、距離もずれない。そして、それによって得意のパッティングに勝負を持ち込める。そこを理解し、長所で勝負しようという気持ちは彼の強みです」
■コースにハマった時松のスタイル
今年の関西オープンの会場となった小野東洋GCの全長は7,124ヤード。コースが狭く、林でセパレートされた作りが特徴だ。このコースでは「ロングヒッターにアドバンテージな点はない。270ヤードという距離があれば、全員が戦えるコースだと思う」と田島は分析した。
そのうえで、「時松選手は、ボギーを打たずに、チャンスが来たらバーディをとるスタイル。(ティショットの)距離は出ないけど、パーセーブ率の高さに支えられているのが強みです。それを割り切ってプレーしていました。すごくいいゴルフでした」と称賛を送った。
今大会の時松のパーキープ率は「93.06%」で堂々の1位。本人も優勝会見の席で、「自分はガンガン攻めるタイプではなく、パーでしのぐタイプ」と言い切った。それがコースの特徴とマッチし、今回の戴冠をもたらした一つの要因だ。
■日本でもトップクラスの「100ヤードの精度」
田島は、時松のパーセーブ率の高さを支える要因として、「アプローチの精度」と「パッティング技術」を挙げる。
「100ヤード以内のアプローチの精度は、他の選手と比べても圧倒的に高く、日本でもトップクラスです。ピンは外れないし、距離もずれない。そして、それによって得意のパッティングに勝負を持ち込める。そこを理解し、長所で勝負しようという気持ちは彼の強みです」