ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

“Bのパター”が長野泰雅の悩みを解決?「改善されそう」 シード死守の切り札投入も

長野泰雅がブリヂストンの新パターをテスト。その特長はいかに?

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年8月7日 07時30分

<横浜ミナトChampionship 〜Fujiki Centennial〜 事前情報◇6日◇横浜カントリークラブ(神奈川県)◇7207ヤード・パー71>

国内男子ツアーは3週間のオープンウィークを終え、後半戦に突入。開幕前の指定練習日に会場へ行ってみると、長野泰雅がレアなパターを手にラウンドしていた。それはブリヂストンから約9年ぶりに発売される『ブリヂストンゴルフ パター』だった。初めて打った感触は「めちゃくちゃ転がりが良い」と手ごたえを感じている。

バックフェースに“B”の文字 長野泰雅がテストしていた新パター【写真】

長野が抱えるパッティングの悩みは「ちょっと押し出す、つかまえきれない感覚」。しかし今週の月曜日にこのパターを手にした時から「つかまえやすい。あまり押し出さない感じなので、改善されそう」と好感触を得ていた。タイプは『BP-01』『BP-02』『BP-03』『BP-03LD』の4つあり、長野が選んだのは「ネックの形状が好き」という理由からBP-02。シャープさと安心感のバランスが取れたワイドソールのブレードパターだ。

最大の特長は同メーカーのドライバーのフェース面に使用されているスリップレスバイトリーミングを導入していること。これは雨に濡れてしまってもボールとフェース面の滑りが軽減でき、結果的に天候に左右されずボールがきれいな順回転を描く。担当者は、「(インパクト時の)スリップが抑えられるため、その技術を取り入れました」と説明する。

さらにインサートには“きれいな転がりを生み出す”というハイブリッドカンチレバーという構造を採用。金属と樹脂のハイブリッドフェース構造も順回転を促進する。こういった技術の恩恵を受け、長野は以前のパターと同じ感覚でストロークしていても「転がりが良い」と話す。悩み解決のためストロークを変えなくても求める転がりをしてくれていて、安心感も得られている。

プロ1年目だった2022年に賞金ランク30位になり初シードを獲得。さらに昨年も37位と、21歳はブレークも期待されている。しかし今季はこれまで10試合に出場し、5試合が予選落ちで賞金ランキングも69位と苦戦。来季のシード権を獲得できるのは同ランキング上位65位までの選手とあって、残り12試合(最終戦含まない)は大事な戦いとなる。その局面で新兵器の投入はあるのか? “Bのパター”が切り札になるかもしれない。(文・高木彩音)

関連記事

横浜ミナト Championship 〜Fujiki Centennial〜のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト