ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

御殿場“不敗神話”を守った石川遼 「今までと違う」大会最多4勝目

石川遼が大会史上最多4勝目&ツアー通算20勝に到達。御殿場で大ギャラリーの声援に応えた。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2024年11月10日 16時30分

<三井住友VISA太平洋マスターズ 最終日◇10日◇太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>

1打差の2位タイで最終組から出た石川遼が、5バーディ・2ボギーの「67」で回って今季2勝目、節目となる通算20勝に到達した。2010年、12年、22年大会でも最終日最終組で回り、いずれも優勝。得意の御殿場で“不敗神話”を守り、大会最多の4勝目を挙げた。

これが石川遼の優勝セッティングだ!【写真】

前半の3番パー5ではセカンドをバンカーに入れながらも、3打目を寄せてバーディ。ピンそばにつけるスーパーショットを披露した7番パー3からは3連続バーディを奪取し、単独首位に浮上した。

終われる立場として後半を迎えたが、そこからスローダウンした。11番で花道からのアプローチを寄せきれずに初のボギーを喫すると、13番パー3でもグリーン右奥のバンカーに入れてボギー。2組前で同じく通算20勝目を狙う谷原秀人に首位を譲る時間帯もあった。

その後はパーを重ねながら1打差で追う状況が続いたが、最終18番で谷原が3打目をグリーン上段に乗せるも、まさかの3パットでボギー。石川、谷原、河本力の3人がトータル10アンダーで首位に並んだ。

多くのギャラリーに見守られながら18番に入った石川は、果敢に2オンを狙い、約7メートルのイーグルチャンスにつける。この一打にギャラリーから大きな歓声が沸き起こった。イーグル締めとはならなかったが、バーディで勝利が決定。雨が降り始める中、空からの“ウォーターシャワー”を浴びながらグリーンを後にした。

「今までの優勝と違うと感じている。今週は、もったいない部分は2日目の後半だけで、ショットが全体的に良かった」。今季初Vを挙げた6月の「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」はミスをウェッジでカバーして挙げた優勝だったが、今回は異なる手応えを得られる、満足のいく勝利となった。

1973年のツアー制施行後の記録によると、石川はツアー20勝達成の年少記録で5番目の若さ。最年少記録は中島常幸の30歳260日で、石川は33歳54日でランクインした。節目の勝利に「強い思い入れはない」としながらも、「この勝利自体が素直にうれしい。難しいコースで悪い流れを断ち切って、いい流れで続けられたことが収穫」。20勝はあくまで通過点。今後もどん欲に勝利を積み重ねていくつもりだ。

同一大会で4勝以上を挙げたのはツアー史上11人目。2016年の「マイナビABCチャンピオンオンシップ」で片山晋呉が達成して以来、8年ぶりの快挙となった。ちなみに、尾崎将司は11大会、青木功が6大会、中嶋常幸が3大会で4勝以上を挙げている。

土曜日は今季最多の10048、最終日も8549人のギャラリーが御殿場に訪れた。石川の勝利を待ちわびた多くのギャラリーにとってもうれしい勝利。大会アンバサダーとしての大きな期待に応えた。(文・齊藤啓介)

日本勢は? 米女子ツアーの最終結果

関連記事

三井住友VISA太平洋マスターズのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト