ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今季の男子ツアーが終了 中島啓太、蝉川泰果、金谷拓実が欧州ツアー出場権を獲得

賞金ランキング3位までにに入った中島啓太、蝉川泰果、金谷拓実がDPワールド(欧州)ツアー出場権を獲得した。

所属 ALBA Net編集部
神吉孝昌 / Takamasa Kanki

配信日時:2023年12月4日 10時00分

<ゴルフ日本シリーズJTカップ 最終日◇3日◇東京よみうりCC(東京都)◇7023ヤード・パー70>

今季の国内男子ツアーは最終戦の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」をもって終了した。賞金王は今季3勝を挙げ、1億8498万6179円を獲得した中島啓太。2位に最終戦を含む2勝の蝉川泰果(1億5581万9749円)、3位に2勝の金谷拓実(1億4116万2332円)が入り、この上位3人が2023-24シーズンのDPワールド(欧州)ツアー出場権を獲得した。

中島啓太と蝉川泰果がガッチリ抱き合う【写真】

中島は9日(土)に渡米し、米下部のコーン・フェリーツアーの最終予選会(現地14~17日、米フロリダ州TPCソーグラス)に挑戦。そこで5位以内に入れば、コーン・フェリーツアーを飛び越えて、米PGAツアーのツアーカードが手に入るため、欧州ツアー参戦は最終予選会の結果次第となる。

蝉川は、来季の主戦場は日本ツアーになると話しながらも、欧州、アジアンツアー、米ツアーなど積極的に海外の試合に参戦していく予定。「来年は海外で1勝することを目標にやりたいなと思っています。(将来的には)マスターズで優勝、四大メジャーを制覇することが自分の夢」と話した。

そして、この出場権獲得をもっとも噛みしめているのは金谷だ。22年は欧州ツアーをはじめとした海外の試合へ積極的に参戦したが、思うような結果を残せず自信を喪失。今季は2月のアジアンツアーの「インターナショナルシリーズ・オマーン」で海外ツアー初優勝を挙げるなど、自信を取り戻すシーズンとなった。最終的に目指す米ツアーへの足がかりとなる欧州ツアー出場権を手に入れた25歳は、「このオフでしっかりまた練習して、来年はヨーロッパで勝てるように頑張りたい」と意気込んだ。

2022-23年シーズンの欧州ツアーでは21歳の久常涼が9月の「カズー・フランスオープン」で初優勝。ポイントランキング上位10名に与えられる来季の米ツアーのツアーカードを手にし、日本人初の欧州ツアー新人王にも選ばれた。そして、早くも新シーズンが開幕した欧州ツアーで、27歳の星野陸也が2週連続で2位に入り、十分に優勝できる力があることを示した。若手選手たちが日本を飛び出し、海外でどんなプレーを見せてくれるのか、今から楽しみでならない。(文・神吉孝昌)

関連記事

ゴルフ日本シリーズJTカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト