ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

どちらもぶっちぎり! 河本力は2季連続2度目の『ドラディス賞』、稲森佑貴は8季連続8度目の『FWキープ率賞』を受賞

4日、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて「JAPAN GOLF AWARD 2023」が開催された。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年12月4日 18時30分

稲森佑貴(左)と河本力(右)両者とも自身がもつ記録を更新しての連続受賞
稲森佑貴(左)と河本力(右)両者とも自身がもつ記録を更新しての連続受賞 (撮影:鈴木祥)

初受賞者が並んだジャパンゴルフツアー表彰式「JAPAN GOLF AWARD 2023」で、この2人だけは再び“定位置”についた。2季連続で『ドライビングディスタンス賞』を獲得した河本力と、8季連続で『フェアウェイキープ率賞』を受賞した稲森佑貴だ。

普段見れない選手のスーツ姿【写真】

河本は22年シーズンに自身が作った「315.74ヤード」のツアー記録を「322.58ヤード」に更新。2位の杉原大河(312.99ヤード)に10ヤード近くの大差をつけた。「自分の一番の魅力というか武器だと思うので、ずっと獲り続けられたらうれしいです」と授賞式でコメントした。

ルーキーシーズンの昨年は初優勝を含む2勝を挙げて賞金ランキング9位につけたが、今年は未勝利に終わり賞金ランキングは44位。ドラディスのタイトルを2年連続で獲得したものの、悔しさの残る一年となった。来季の目標について問われると、「この賞ももちろんいただきたいですし、今年は優勝できなかったので、来シーズンはちゃんと優勝して、みなさんの期待に応えたい」と、飛躍を期する。

そして、もはや稲森の指定席となった『フェアウェイキープ率賞』のタイトル。ここ8シーズンは稲森以外の名前はない。自身が持つ「78.66%」という昨年のツアー記録を、「79.269%」に更新。2位は勝亦悠斗の「69.136%」だったため、いかに稲森の記録が異次元かがわかる。元祖日本一曲がらない男、井戸木鴻樹から課された“80%超え”の偉業は果たせなかったものの、稲森なら不可能ではなさそうだ。

「ここまできたら誰にも渡したくない。ある意味、僕の存在意義の1つでもあるんじゃないかと思うので、このままいけるところまでいきたいと思います」と、まだまだ記録更新を狙う。そして、昨年も言ったセリフを今年も繰り返す。「いずれはフェアウェイキープ率賞から“稲森賞”に変えたいです(笑)」。日本一曲げない男は殿堂入りを目指す。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト