ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

中日クラウンズ クイズ

男子のトーナメントごとにクイズを出題! みなさんは何問正解できますか? 大会ごとの新たな魅力を知ったり、観戦前の復習などにもぜひお使いください!

配信日時:2020年4月22日 08時35分

1、青木功
2、片山晋呉
3、ジャスティン・ローズ
4、ゲーリー・ホルバーグ

石川遼は18歳7カ月で優勝。それ以前は、2002年にジャスティン・ローズが21歳9カ月で優勝、ゲーリー・ホルバーグは1982年に23歳11カ月で優勝している。

全問終了! お疲れ様でした!

東建ホームメイトカップクイズの全10問はこれで終了です!
全問正解のあなたは・・・
素晴らしい!男子ツアー情報通ですね!

次は、他の選手や大会クイズにも挑戦してみてくださいね!

女子 トーナメント編
石川遼編
タイガー・ウッズ編

解答一覧

Q.1
まずは肩慣らし!かつて、国内最高の賞金額を誇ったことなどから海外メジャーに例えて『日本の●●』、あるいは『東洋の●●』と呼ばれていた。その海外メジャーはどれ?
1、マスターズ

Q.2
民間トーナメントとしては、国内最古の歴史を持つ中日クラウンズ。2019年で第何回目を迎えた?
2、60回

Q.3
その60回大会で、男子ツアーの令和初優勝者となったのは誰?
4、宮本勝昌

Q.4
60回の歴史の中で、最多優勝記録を持っているのが青木功と尾崎将司だが、それは何勝?
3、5回

Q.5
数々の名勝負を生んできた中日クラウンズ。中でも、プレーオフがかなりの長丁場となったのが1961年。安田春雄と鈴村久によるプレーオフは、何ホールまで続いた?
2、9ホール

Q.6
大会で最年長優勝(1997年大会、50歳3カ月)を達成しているジャンボこと尾崎将司。では、ジャンボが最年長で予選通過を果たしたのは、何歳のとき?
4、64歳

Q.7
海外から、招待選手として数々のビッグネームが出場してきた中日クラウンズ。次のうち、歴代優勝者に入っていないのは誰?
1、アーノルド・パーマー

Q.8
大会史上、たった一人だけアルバトロスを達成した人が。それは誰?
4、中嶋常幸

Q.9
2010年大会の最終日、トップと6打差からスタートした石川遼は、当時の世界6大ツアー(米、欧、亜、豪、南ア、日本)の最少スコアをマークして大逆転優勝した。そのときのスコアは?
3、58

Q.10
2010年のこの優勝で、石川遼は大会最年少優勝を記録。では、石川が更新する前に最年少優勝記録を持っていたのは誰?
3、ジャスティン・ローズ

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

現在開催中の大会はありません。

おすすめコンテンツ

関連サイト