■並み居る有名プロにも襲いかかる“悪魔”とは…
4月の「東建ホームメイトカップ」からのツアー再開に向けて、オフシーズン真っ最中の選手たち。体づくりやスイング改造など、それぞれの課題をこなしてレベルアップを図っていることだろう。
2019年に初優勝を挙げ、すっかり上位争いの常連となった堀川未来夢もそのひとり。今シーズン(2020-21年)は6試合中3試合でトップ10入りし、賞金ランキングも10位と成績も人気も右肩上がり!
…かと思いきや、ある深い悩みを抱えていた。
「こんなこと、本当は言いたくないんですけど……」
プロゴルファー、いや、アスリートなら誰しもトップシークレットにしたいであろう、“あの”苦悩”…。
「実は、イップスが出てしまったんです」
ドライバーやアプローチ、パターまで、その症状や程度は様々だが、なかなか悩みの渦中にいる本人には直接聞きづらい話題でもある。そのため、我々にとっても大半が謎に包まれたままだが、イップスの症状が出ると、どうなってしまうのか。
2019年に初優勝を挙げ、すっかり上位争いの常連となった堀川未来夢もそのひとり。今シーズン(2020-21年)は6試合中3試合でトップ10入りし、賞金ランキングも10位と成績も人気も右肩上がり!
…かと思いきや、ある深い悩みを抱えていた。
「こんなこと、本当は言いたくないんですけど……」
プロゴルファー、いや、アスリートなら誰しもトップシークレットにしたいであろう、“あの”苦悩”…。
「実は、イップスが出てしまったんです」
ドライバーやアプローチ、パターまで、その症状や程度は様々だが、なかなか悩みの渦中にいる本人には直接聞きづらい話題でもある。そのため、我々にとっても大半が謎に包まれたままだが、イップスの症状が出ると、どうなってしまうのか。
■1メートル弱のパーパットを2回仕切り直したジャンボ 悩まされたトッププロは数知れず…
よく聞くのが、「練習では出ないのに、試合になると症状が出る」というパターン。
1988年の「日本オープン」で、青木功、中嶋常幸と優勝争いを演じる中、ジャンボ尾崎がウィニングパットを2度仕切り直したのは有名な話。1メートルもないパーパット。「どうやってバックスイングをやるのか、自分でも心配だった」と、顔面蒼白だった。手を離しては息をつき、また握りなおして…と繰り返し、3度目でようやく入れて優勝を決めた。
宮里藍は米ツアー参戦当初、ドライバーをうまくコントロールできない状態に悩まされたが、克服して世界1位に立った。しかし、その後はパターイップスに悩まされ、2010年には平均パット数1位(1.73)に立っていたパターが、2014年には138位(1.88)まで落ち込んだ。
一時はあのタイガー・ウッズ(米国)までその症状の片鱗を見せたこともある『イップス』。選手生命を脅かすこともあるが、いったいどこからが『イップス』と呼ばれるのだろうか?
1988年の「日本オープン」で、青木功、中嶋常幸と優勝争いを演じる中、ジャンボ尾崎がウィニングパットを2度仕切り直したのは有名な話。1メートルもないパーパット。「どうやってバックスイングをやるのか、自分でも心配だった」と、顔面蒼白だった。手を離しては息をつき、また握りなおして…と繰り返し、3度目でようやく入れて優勝を決めた。
宮里藍は米ツアー参戦当初、ドライバーをうまくコントロールできない状態に悩まされたが、克服して世界1位に立った。しかし、その後はパターイップスに悩まされ、2010年には平均パット数1位(1.73)に立っていたパターが、2014年には138位(1.88)まで落ち込んだ。
一時はあのタイガー・ウッズ(米国)までその症状の片鱗を見せたこともある『イップス』。選手生命を脅かすこともあるが、いったいどこからが『イップス』と呼ばれるのだろうか?