ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

パワーが炸裂!「ジャンボ兄弟プレーオフ対決」で生まれた歴史的なスーパーショット【名勝負ものがたり】

歳月が流れても、語り継がれる戦いがある。役者や舞台、筋書きはもちろんのこと、芝や空の色、風の音に至るまでの鮮やかな記憶。かたずを飲んで見守る人の息づかいや、その後の喝采まで含めた名勝負の舞台裏が、関わった人の証言で、よみがえる。

配信日時:2022年6月29日 08時00分

まさかの兄弟プレーオフのものがたり
まさかの兄弟プレーオフのものがたり (撮影:ALBA)
18番グリーンを取り巻く大観衆から「オーッ!!」という驚きの声が上がった。誰も想像していない方向から飛んできたボールが、見事にグリーンをとらえたからだ。スーパーショットの主はジャンボブラザースの次兄・“ジェット”こと尾崎健夫だった。

1989年のジュンクラシック最終日。首位を走る尾崎3兄弟の末弟“ジョー”直道に、「66」で猛追した次兄の健夫がトータル9アンダーで並びかけた。勝負は日本ゴルフツアー史上初の兄弟によるプレーオフにもつれこんでいた。

ファンにとって、待ちに待った「黄金カード」の実現だった。1988年の日本オープンで長兄“ジャンボ”こと将司がAON三つ巴の決戦を制して完全復活。黄金時代に入ると、ジェットも1985、88年と2度の日本プロ王者に輝き存在感を高めていた。ジョーもその前年まで2年連続してジャンボに次ぐ賞金ランク2位に入り、この年の春にはジャンボとともにマスターズからも招待を受けていた。3兄弟が同じフィールドに身を置く以上、この日が来るのも当然と言えば当然だった。

冒頭のシーンは、その1ホール目、18番で起こっていた。ジェットのティショットはいきなり大きく右に飛び出し池ポチャ。一方のジョーは確実にフェアウェイをキープ。早々に決着かと思われた。誰よりも、当のジェットが「半分負けを認めながら」池の手前でドロップし、第3打のアドレスに入った。

だが、ここからドラマが起きる。

「右の池は(みんなが見ているところから)ずいぶん離れているからね。俺がどこから打ったのか、誰も分からなかった。5番アイアンで50メートルの高さで、30ヤードのフックをかけて、残り230ヤードを打って行ったんだから」。秋の気配を感じさせる栃木の空に高々と舞い上がったボールは、ジェットの思い描いた弾道を描き、グリーンに弾む。「自分で自分の身体能力に驚いたね。『乗るんだな、俺は』って(笑)」

絶体絶命のピンチを脱するこのショットで「潮目が変わった」(ジェット)。「安全にグリーンに乗せようとした」ジョーの第2打は、3段グリーンの一番下に乗っただけ。約20メートルを残してしまい、3パットのボギーを叩いてしまう。ジェットはピン手前10メートルから手堅く2パットのボギーに収め、勝負は2ホール目に持ち越された。

その頃、長兄のジャンボはクラブハウスのモニターテレビで、二人の勝負を見守っていた。うどんを口に運びながら、1打ごとに箸が止まる。「夢にまで見た兄弟プレーオフだったが…いざ実現すると難しいもんだね」。その顔には複雑な表情が、広がっていた。

兄弟だけが知る、頂点を目指した壮絶なトレーニングの歴史がある。苦楽を共にしてきた日々がある。そこに勝者は一人しかいないという、とうに分かっていたはずの厳しい現実が、プレーオフ2ホール目にしてのしかかっていた。

ジェットが振り返る。「オンもオフも一緒で、遊びの中でも負けたくないわけだから(笑い)。最初は3人でトレーニングしていて足もジャンボが一番速かった。プロ野球の本格的な、厳しいトレーニングが持ち込まれて、ノックなんかもそれはきつかった。ジャンボにやっとの思いでついていく毎日だったもの。25歳くらいになって、ようやく激しいトレーニングについていけるようになったんだよね。それからジャンボ軍団でもいい選手が育って、常勝ムードが高まっていったよね。強い人間が集まって来て『再生工場』なんて呼ばれ方もした」

ジャンボが安定した実力を発揮し、日本のゴルフをリードしていた時期ではあったが、ジェット、ジョーも海外のメジャーを経験し、メキメキ力をつけていた時期。3人の力が接近していく中で、ジャンボ抜きの形でプレーオフが実現したわけだ。2人の弟による“骨肉の争い”を、蚊帳の外で見守ることになってしまったジャンボが、複雑な表情が浮かべるのも無理はなかった。

勝負は次のホール、16番のパー4でケリがつく。ピンチから脱出し「勝とう勝とうという気持ちが失せた」ジェットが、第2打で3.5メートルのバーディチャンスにつける。一方のジョーは「ジェットを生涯のライバルだと思っているのに、へんてこりんな気持ちになって」第2打でグリーンを外してしまう。

2パットのパーで収めたジェットに対し、ジョーは1メートルにつけながら、これをポロリと外してボギー。軍配はジェットに上がった。だが、一番つらかったのもジェットなのかもしれない。表彰式でぽつりともらした一言が、その心境を物語る。

「今日は悪役になったようで、気持ちが晴れません」

プレーオフの激闘の中に、垣間見えた人生ドラマ。居合わせた大観衆だけでなく、中継を観ていたファンにも、その感動が広がる名勝負ではあった。かつて河野高明・光隆兄弟、中島(現中嶋)常幸・和也兄弟、陳志明・志忠兄弟、宮里聖志・優作兄弟など第一線で活躍した兄弟プロは多いが、その後も国内男子ツアーにおける兄弟プレーオフは実現していない。(取材・構成=日本ゴルフジャーナリスト協会会長・小川朗)
連載

名勝負ものがたり

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト