ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「きつすぎましたね…」強風の中でもノーボギー死守 ホストプロ・石川遼、1差3位で最終日へ

ホストVかかる石川遼が、トップと1打差で最終日を迎える。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2024年11月23日 17時14分

<カシオワールドオープン 3日目◇23日◇Kochi黒潮カントリークラブ (高知県)◇7350ヤード・パー72>

「きつすぎましたね…」。午後から強風が吹いた3日目。「17番、18番は今までで一番長かった」と、疲れた表情で話すほど強烈なアゲインストだった。それでもボギーは打たなかった石川遼が、大会初優勝へ向け、首位と1打差の3位タイで最終日を迎える。

石川遼さん、人気ものですね【写真】

今週はここまでノーボギーのゴルフを続けている。例年、伸ばし合いになるこの大会に向け、「いかにボギーを減らすかが大事になる」と語っていたが、ここまで有言実行だ。「100点満点のゴルフではないけど、ミスを減らしながら、ボギーを打たないことができている」と手応えを感じている。

3日目の前半、出だしはカラーから打った3打目が寄らず、2番のパー3でもバーディパットがショートするなど、距離のあるパーパットを沈める“耐え”のゴルフでスタート。それ以降も寄せてはパーを拾いながら、イーブンで前半を折り返した。

後半の10番パー5で唯一のバーディが来たが、そこから風が強まり、コンディションはさらに厳しくなった。「バック9はかなり難しかった」と話す通り、再び“耐え”のゴルフを強いられたが、1つもスコアを落とすことなく18ホールを完走することができた。 「毎日、絶好調ということは無い。調子が悪いなかで、簡単に落とさないことが大事。特に難しいコンディションになると、悪い部分も露呈するので、毎ホール気を引き締めながらできた。そういう意味では、このコンディションで良かったかな」と3日目を振り返った。

ちなみに、石川は前週の「ダンロップフェニックス」の最終日の6番ホールから、今大会3日目終了時点まで『58ホール』連続でノーボギーを続けており、これは自身最多の連続回数。これまでの最多記録は、2010年「VanaH杯KBCオーガスタ」の初日11番ホールから同大会3日目14番ホールまでの『49』であった。

初日に「65」をマークした際には、ショットやウェッジの距離感に手応えを感じていた。それが再現できれば、「いい流れに乗れれば、すごくいいのかな」と最終日の逆転優勝への可能性を感じている。これまで09年、15年、17年大会で2位の成績を残しているが、この大会での優勝経験はない。ホストプロとして“優勝”という重要な使命を果たそうとしている。(文・齊藤啓介)

古江彩佳は? 米女子最終戦 2日目の成績

関連記事

カシオワールドオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト