ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初シード権ほぼ手中 注目の若手二人が狙う最終戦チケット

意気揚々! 若手の注目株ふたりが、勢いそのままに最終戦チケットをつかみにいく。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2023年11月22日 19時28分

<カシオワールドオープン 事前情報◇22日◇Kochi黒潮カントリー クラブ(高知県)◇7335ヤード・パー72>

国内男子ツアーは賞金ランキング上位者ら総勢30人のみが出場できる最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を残して、残り1試合となった。今大会はシード争い最終章であると同時に、JTカップ出場の枠を争う戦いでもある。

巨大G-SHOCKと石川遼【写真】

賞金ランキング35位の杉原大河と同43位の米澤蓮は、来季のシード権をほぼ手中にしており、目指すは最終戦に出場できる30枠に入ることだ。

今季の平均飛距離でツアー2位の313.48ヤードを記録している杉原は、先々週の「三井住友VISA太平洋マスターズ」では3位タイと好成績を残している。今年の要因は「ショットの曲がりが減ったこと」。

東北福祉大の先輩・松山英樹にスイングなどのアドバイスをもらっている杉原は「松山さんに両方打てるようにしたほうがいいと言われた」ことで、ドローとフェードの練習を行った。それが功を奏して「コースでアグレッシブに攻められるようになりました」と先輩の助言を頼りに行った練習が自身の武器となり、安定した成績につながったという。

そんな杉原は最終戦への出場を強く意識している。「もちろん狙っています。この前の3位でだいぶ道が開けてきた。優勝も目指す勢いで頑張ります」と意気込んだ。

元ナショナルチームの一員である米澤は去年よりも「手ごたえ」を感じたシーズンだったと振り返る。「ここ何年か、パッティングが課題でした。それが修正されてきたことが今年良かったところだと思います。勝負できる機会も増えましたし、自分のなかですごく手ごたえのある1年になりました」。今季の平均パットは1.7527回でツアー24位。“泣き所”の復調をきっかけに、安定したゴルフができるようになったという。

「シードのラインを気にせずにプレーができるのは、ここまで積み重ねてきた結果だと思います」と気負いなく臨む一戦。「ここまで来たら、やっぱりJTに行きたいっていうのも当然あるし、(現時点では)今年最後の一戦なので、悔いのないように終えられるようにしたいと思っています」と腕をまくった。(文・高木彩音)

関連記事

カシオワールドオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト