ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

星野陸也が難関17番パー3で魅せた「完璧」ショット! 高いティアップの理由は?【本人解説】

2差4位タイで最終日に進む星野陸也。第3ラウンドの終盤17番パー3でみせた「完璧」ティショットは、計算され尽くしていた。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年4月23日 12時00分

星野の17番パー3でのティアップ。8番アイアンとしてはかなり高い

星野の17番パー3でのティアップ。8番アイアンとしてはかなり高い (撮影:ALBA)

<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 3日目◇22日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7039ヤード・パー70>
 
今回取り上げるのは左サイドに池が伸びる17番パー3。3日目は左端の狭いエリアにピンが切られており、平均スコアは『3.125』で難易度は4番目。初日からの3日間トータルでは3番目に難しいホールとなっている。

この難関ホールで星野陸也が放ったティショットは完璧だった。ドローをかけて打ったボールはピンのやや右に落ちて転がり、左1.6メートルにつけたのだ。8番アイアンにもかかわらず、芝から1センチとティを高くして打った会心のショットを、本人に解説してもらおう。
 
「今週は風がグルグル回っているんですけど、このときの風は右から。横かアゲンストくらいの風だった。ピンまではちょうど175ヤードくらい。僕の8番アイアンのフルショットが175ヤードなので、ドローで打てばアゲンストが吹いたとしても、アゲンストにならないという計算で打ちました。実際、軽くアゲンストが吹いていたんですけど、いいところにキャリーしてピンに寄っていきましたね」
 
8番アイアンにも関わらず、ティを高くして打って理由については、「ティを低くすると、スピンが入って風に負けちゃうなと思って、8番アイアンの下っ面というか、しっかり芯に当てるイメージで打ちました。ティを高くするのはちょっと飛ばす感じのとき。なおかつ弾道を高くしすぎると風が吹いたら流されるので、中弾道くらいに抑えて、風が変わっても大丈夫な弾道でいきました」と話す。
 
しかし、アベレージゴルファーがティを高くすると、フェースの上っ面に当たって、反対に飛ばなくなる可能性が高い。トッププロの技術があって初めて成立するショットだろう。
 
星野はピン位置と上空の気まぐれな風までしっかり計算して、3日目に5人しかバーディを獲っていない17番で首位に並ぶチャンスを迎えたが、「完璧だったんですけど(笑)」とバーディパットはカップにわずかに蹴られて入らなかった。
 
きょうの最終日は首位を2打差で追って、最終組の1つ前から12時10分にスタートする星野。ショットの調子は上がってきており、パッティングが噛み合えば好スコアが期待できそうだ。欧州ツアーとの共催試合での逆転優勝、そして奥にカップが切られた17番のマネジメントにも注目したい。(文・下村耕平)

関連記事

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト