ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「もっと威力のあるボールを打て」 アマ岡田晃平は松山英樹のアドバイスで330ヤードを連発!

上位を堅守したアマチュアの岡田晃平。東北福祉大の先輩・松山英樹から授かった金言とは?

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年10月13日 19時07分

<日本オープン 2日目◇13日◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪府)◇7315ヤード・パー70>

初日を首位タイで飛び出したJGAナショナルチームの岡田晃平(東北福祉大4年)。2日目は「ドライバーもアイアンも調子が悪くて」とショットに苦しみながらも、「アプローチとパターでカバーできた」と、2バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「71」でまとめ、首位とは1打差のトータル3アンダー・3位タイで週末に進む。

松山英樹直伝! 中島啓太の「ポンッ」と上がるアプローチ【写真】

予選ラウンドは堀川未来夢と、ツアー屈指の飛ばし屋アンソニー・クウェイル(オーストラリア)との組み合わせ。ドライバーでは堀川の30ヤード以上先、クウェイルとほぼ変わらない飛距離をみせた。

それについて聞くと「今週のキャリーは300ヤードを超えていて、(トータルでは)320ヤードとか330ヤードまで飛んでいる。状態はすごくいいです」と話す。もともと飛距離は出るほうだったが、「去年は方向性を考えて飛ばさないようにしていた」という。しかし今年に入って、米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」に出場したとき、東北福祉大の先輩、松山英樹に指摘を受けた。

『高くてもっと威力のあるボールを打て』

方向性重視のボールで22年には「日本アマ」のタイトルを獲った岡田。しかし、それでは米国男子ツアーの厳しいセッティングでは通用しない。「蝉川(泰果)さんがいい例だと思うんですけど、すごく球が高くてピタッと止まる。そういうふうに松山さんから指摘をされました。ドライバーもアイアンもすべてのクラブで、です」。

それまで8割で振っていたスイングを9割で打つようになった。「とにかくしっかり振れば球は上がるので、そこを意識しています」。十分に優勝を狙える位置で迎える決勝ラウンドは、「とにかく攻めたい」と話す。米ツアーでも通用するように磨いてきた飛んで止まる大きいボールで、まずは日本一を狙う。(文・下村耕平)

関連記事

日本オープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト