ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

台風10号との“激闘”ドキュメント 36Hを完遂し戸張捷氏は「運営歴50年で初めての経験」

36ホールを消化し、競技成立にこぎつけた「フジサンケイクラシック」。その立役者が“チーム富士桜”の面々だ。

所属 ALBA Net編集部
神吉孝昌 / Takamasa Kanki

配信日時:2024年9月2日 12時10分

<フジサンケイクラシック 最終日◇1日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7424ヤード・パー70>

3日連続の順延により5年ぶりとなる36ホールの短縮競技となった国内男子ツアー。台風10号の影響で雨が降ったり、やんだりと不規則な天候に。競技が断続的に中断する異例の事態が起こった。

一時はバンカーがすごいことに【写真】

初日は、午後4時頃に雨脚が強まり第1ラウンドが順延した。そして、迎えた2日目。コースコンディションの改修を行ったため、第1ラウンドは午前10時に再開。しかし、午前11時頃に大雨がコースを襲い、9番と18番のバンカーに水が溜まる事態となり、プレー続行が厳しい状態に。午後1時43分に第1ラウンドのすべての選手がホールアウトをしたところで、再びサスペンデッドが決まった。

その後も雨は降り続け、復旧作業が始まったのは深夜1時から。姉妹コースなどからの応援を合わせて、コース管理のスタッフは60人体制で整備にあたった。グリーンキーパー・和泉秀峰さんは、「雨量が合計200ミリ前後ぐらいは降っていましたので、バンカーにたまった水をポンプで汲み取りをする作業をしておりました。普段から異常気象となっておりますので、対応することはできるのですが、トーナメントコースと通常コース、両方整備することが一番大変でした」。朝のスタート時間直前まで“徹夜”で作業を行った。

3日目の朝は、打って変わって晴天となり第2ラウンドは午前7時に再開。お昼には、前半の20組がプレーを終えた。しかし、午後3時頃に再びの雨で競技が中断。54ホールへの短縮競技が発表された。

そして最終日の朝。「終日、雨の予報がある」との理由で36ホールでの決着に。和泉さんは、「朝はもう一丸となって『54ホールやるぞ!』って言って声がけをしてやっていたので、54ホールをやりたかったです。でも36ホールを無事に選手の方が怪我なく終わりましたので、良かったと思います」と、胸をなでおろした。

36ホールを完遂したことで、ツアー史上初となる大会不成立になることを防ぐことができた。大会運営の戸張捷ゼネラルプロデューサーは、「これほど気まぐれな台風はないので、イレギュラーだったと思う。トーナメント運営歴50年で、初めての経験です」と、胸の内を明かした。

「コースがよく持ちこたえたと思うし、コース管理の皆さんを抱きしめてやりたい。心からお礼を申し上げたいと思います」と、労いの言葉をかけた。(文・神吉孝昌)

関連記事

フジサンケイクラシックのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    開催前
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト