ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本プロワーストのパー3「13」叩き 29歳に何が起こった?

29歳の光田智輝に悪夢。パー3でツアーワーストの“13打”を喫した。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2024年7月7日 15時53分

<日本プロゴルフ選手権 最終日◇7日◇富士カントリー可児クラブ 志野コース(岐阜県)◇7201ヤード・パー72>

プロ日本一決定戦の最終日に『+10』という驚きの数字がスコアボードに飛び込んできた。ツアー未勝利の29歳・光田智輝が前半の11番パー3で13打を叩いた。一体何が起きたのか。

女子ツアーでは日本一のバンカーで悪夢【写真】

中部地区の予選会を突破して出場権をつかんだ光田。今季2試合目で日本プロは初参戦だった。問題の11番。ティショットを左に曲げると、崖に落としてしまう。そこからグリーンを狙うとしたが、『動かせない障害物』のフェンスが立ち塞がった。木もスタイミーになっており、フェンスの下を通さなければ脱出不可能という悲劇的な状況だった。

そこから何度も打っては、そのたびにアンプレアブル(救済)を宣言。結局、グリーンオンに12打を要し、1パットの13打。悪夢のパー3となった。

これには光田も「最大スコアを出したんじゃないかと気になっちゃって」と苦笑いを浮かべるしかなかった。詳細なデータが残る1985年以降のパー3における最多ストロークは、2006年の「アコムインターナショナル」で立山光広が叩いた『19』。なんとかツアーワーストは免れたが、日本プロでのパー3ワースト記録は更新となってしまった。

なお、1ホールの最多ストロークは1987年の「東海クラシック」で鈴木規夫による『42』という記録が残っているが、これはスコア誤記によるもの。立山の『19』はそれに次ぐ実質ワースト記録となっている。

岐阜県出身の光田にとって、地元大会だった。「目標にしていた日本プロだった。応援してくれた方にも恥ずかしくないゴルフを」とそこから諦めることなくプレーを続け、後半は3バーディを奪うナイスプレーも見せた。「最後の方に(13打を)打つよりは良かったかな(笑)」。

最終日は「83」でトータル10オーバー・63位に終わったが、地元ギャラリーの前で披露した後半の奮闘は次につながるはずだ。(文・齊藤啓介)

【光田智輝の11番パー3】
1打目:ラフ
2打目:ラフ
3打目:アンプレアブル
4打目:ラフ
5打目:アンプレアブル
6打目:ラフ
7打目:アンプレアブル
8打目:ラフ
9打目:ラフ
10打目:アンプレアブル
11打目:ラフ
12打目:グリーン
13打目:カップイン

関連記事

日本プロゴルフ選手権のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催中
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト