ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

ミズノが新作アイアンを発表 杉浦悠太も即チェンジ「打感と構えやすさが一番」

『ミズノプロ』の新作アイアン&ウェッジの発表会にミズノアンバサダーの小林正則、小鯛竜也、杉浦悠太が登場した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年2月5日 07時18分

発表会に登場した左から、小林正則、小鯛竜也、杉浦悠太
発表会に登場した左から、小林正則、小鯛竜也、杉浦悠太 (撮影:ALBA)

5日、ミズノが「2025年ゴルフクラブ新製品発表会」を行った。新アイアンとなる『Mizuno Pro S-3』、さらにウェッジ2機種『Mizuno Pro T-1』、『Mizuno Pro T-3』を3月7日に発売すると発表した。

【画像】『Mizuno Pro S-3』の7番はこんな顔

新アイアンとなる『Mizuno Pro S-3』は、ハーフキャビティ構造ながら、マッスルバック構造に近づけたモデルとなり、心地よい“打感”とツアープロが求める“抜けの良さ”を追求。Signature(象徴)を意味する“S”を冠した「Mizuno Pro S」シリーズとして新たに展開することとなる。

発表会にはミズノアンバサダーの小林正則、小鯛竜也、杉浦悠太が登場し、各々が新アイアンを評価。小鯛は「シャープで構えやすい」、小林は「直進性が強いし、距離も5ヤード未満ほど伸びた」と高く評価した。

そして、以前は同社の『JPX923 TOUR』を使用していた杉浦も、昨年の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を終えたタイミングでチェンジ。クラブを替えないことでも知られている杉浦であるが「打感と構えやすさが一番大きい」と即投入を決めたほど。以前使用していたモデルより、グースが少なくよりストレートに見える“顔”も「まっすぐ行く安心感」を与えていると話す。

今年の米国男子ツアー第2戦となった「ソニー・オープン・イン・ハワイ」に出場した際には実戦投入。「いい打感で打てて、打つ度にテンションが上がった」と、同社が掲げる今作のテーマとなる“打感の頂”を感じながらのラウンドとなったようだ。

「マネジメントの甘さが出た」と惜しくも試合は予選落ちに終わったものの、ハワイには2週間滞在し、山登り、サーフィン、スカイダイビングを満喫。国内でのシーズンを前に束の間のリフレッシュとなった。

現在は、地元の愛知県で練習を行い、今月下旬には鹿児島県で合宿を行う予定だ。“ゴルフ漬け”の日々を過ごし、いよいよシーズンも開幕。プロ2年目となる今季は「賞金王を目指して頑張りたい」と意気込んだ。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年2月6日 2月9日
    開催前
    WMフェニックス・オープン
  2. LPGA (米国女子)
    2025年2月6日 2月9日
    開催前
    ファウンダーズカップ
  3. DP World (欧州男子)
  4. LIV GOLF
    2025年2月6日 2月8日
    開催前
    LIVゴルフ第1戦 at リヤド

関連サイト