ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今季初“20代不在”の最終日最終組 1差4位の35歳・永野竜太郎「このコースは経験値が生きてくる」

珍事? 今週は最終日最終組に“20代不在”という事態に。

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2023年8月26日 18時26分

<Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 3日目◇26日◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県)◇7216ヤード・パー72>

国内男子ツアーで今年初の珍事(?)が起きている。14戦目にして最終日最終組に20代の選手が一人もいないのだ。

ファン熱狂! HKT48がライブ開催【写真】

若手隆盛の男子ツアーのおいて、非常に珍しい事態だ。賞金ランキングを見ても、1位は23歳の中島啓太で、後続は25歳の金谷拓実、ともに22歳の蝉川泰果、平田憲聖とフレッシュな顔ぶれがずらり。世代交代を感じさせるシーズンとなっている。ところが今週の福岡決戦の最終日は、いずれもトータル14アンダーで並んだ47歳の小林正則、43歳の宮里優作、32歳のソン・ヨンハン(韓国)の最終組となった。

最終日の1つ前には金谷と23歳の鈴木晃祐、そして35歳の永野竜太郎がいる。1差4位の永野に話を聞くと、「ちょっと時が戻ってきた(笑)。やっぱりコーライグリーンというのもあるだろうし、経験値が多少生きてくる部分があるのかな。いつも同じようなピン位置だし、何回かは同じようなところから打っているだろうし、その辺が強いんじゃないですか」と分析する。

小林と宮里は今年でともに15回目、永野は13回目の大会出場で、コーライグリーンの目と傾斜が入り交じった複雑なラインは何度も経験している。反対に、昨年10月にプロ転向したワンダーボーイ、蝉川泰果は、初めて出場した今大会でプロ初の予選落ち。「パッティングがすごく悪くてもったいなかった」とコメントを残して会場をあとにした。

その永野は3日目、出だしの1番パー4でいきなりピンチを迎えた。ティショットを大きく右に曲げて、隣の6番ホールのグリーンにワンオン。「救済を受けてグリーンカラーにドロップだからフェアウェイ。(1番グリーンまで)めっちゃクリア(笑)。セカンドは残り140ヤードで普通にパーです。1ホールでパーオン2回」と笑う。

それだけではない。13番パー5でも右に曲がって木に当たり、14番のほうに落ちてしまった。「隣のホールで先に打たせて、14番のフェアウェイに出して、3打目で13番に戻ってきた」。結局「乗らず、寄らず、入らず」でボギーとした。ただ、そんなピンチも難なく乗り越えて、2番、14番とバーディをすぐに獲り返すところは、経験のなせる技なのかもしれない。

果たして最終日は迫りくる20代が逆転で優勝するか。それとも百戦錬磨のベテランが逃げ切るか。面白い展開になってきた。(文・下村耕平)

関連記事

Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメントのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト