ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

もはや稲森賞? ほぼ8割の高確率で8季連続8度目の“日本一曲がらない男”に輝く【2023年スタッツ振り返り】

全26試合にわたった国内男子ツアーの2023年シーズン。1年間を各部門のスタッツで振り返る。今回は『フェアウェイキープ率』。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2023年12月27日 15時30分

8季連続でフェアウェイキープ率1位に輝いた稲森佑貴
8季連続でフェアウェイキープ率1位に輝いた稲森佑貴 (撮影:鈴木祥)
8季連続で日本一曲がらない男に輝いた稲森佑貴

8季連続で日本一曲がらない男に輝いた稲森佑貴 (撮影:鈴木祥)

2023年シーズンの国内男子ツアーは全26試合が終了。そんな1年をスタッツで振り返り、今年活躍した選手たちにスポットライトを当てる。今回は『フェアウェイキープ率』1位の稲森佑貴だ。

日本一曲がらない男のドライバースイング【連続写真】

同部門はパー3を除くティショットがフェアウェイを捕らえた率を表したもの。8季連続8度目の“日本一曲がらない男”に輝いた稲森は、自身が持つ記録を『78.660%』から『79.269%』へと更新。目標としている80%には到達できなかったが、さらに一歩近づくことができた。また、パーオン率では『72.901%』で3位。安定したティショットとセカンドショットで平均ストロークは『70.323』を叩き出し、5位にランクインした。

ドライビングディスタンスでは106位(260.17ヤード)と下位にいる稲森だが、安定したショット力を武器に今季24試合に出場し、11度のトップ10入りを果たしている。9月に行われた「ACNチャンピオンシップ」では自身初のプレーオフを制して今季初優勝、ツアー通算5勝目を挙げた。

そして、今シーズン優勝者と賞金ランキング上位の選ばれた30人だけが出場できる最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」は5位でフィニッシュ。そして、JGTO(国内男子)、JLPGA(国内女子)、PGA(国内シニア)による国内最強ツアー決定戦「Hitachi 3Tours Championship」ではJGTOのメンバーとして戦い、2023年シーズンを締めくくった。

【2023年フェアウェイキープ率 トップ10】
1位:稲森佑貴(79.269%)
2位:勝亦悠斗(69.136%)
3位:田中裕基(66.877%)
4位:佐藤大平(66.405%)
5位:日高将史(66.229%)
6位:植竹勇太(65.998%)
7位:時松隆光(65.261%)
8位:B・ケネディ(64.846%)
9位:金谷拓実(64.623%)
10位:杉本エリック(64.111%)

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト