ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初の全米OPを前に国内メジャーでトップ10入り 清水大成は自信をつけて早めの渡米

国内男子ツアーのメジャー初戦は最終ラウンドが終了し、清水大成が8位で大会を終えた。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2024年6月10日 18時42分

<BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 最終日◇9日◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース (茨城県)◇7430ヤード・パー71>

13日(木)からの海外メジャー「全米オープン」を控えた清水大成は、前哨戦となった国内メジャー初戦で今季自身5度目のトップ10入り。自信をつけて渡米することとなった。

遼がガッツポーズ!【写真】

「優勝争いの位置で、いい緊張感で回れた」。初日は1アンダー・36位タイと出遅れたが、2日目に6アンダーの「65」をマークし、2位タイに立った。決してショットの調子がいいわけではなかったが、「耐えながらチャンスを入れられた」と得意のショートゲームでスコアを伸ばした。3日目は1アンダー「70」と大きくは伸ばせなかったが、上位をキープした。

最終日は4バーディ・3ボギーの「70」で回り、トータル9アンダー・8位タイで終えた。最終18番では1.5メートルのパーパットを外しボギーと後味の悪いフィニッシュとなったが、「ラインの読み間違えで、ストロークには問題ないです」と技術面で不調なわけではない。「向こうでもグリーンは難しいだろうし、そのあたりの反省点を生かして、向こうでは頑張ります」と気持ちを切り替えた。

ショットの調子は良くも悪くもない状況だが、「中途半端なことをしなければ、大丈夫そうだなというのはある」。今大会の4日間を通してパーキープ率は90.278%の3位タイと高い数字を記録した清水は、全米のコースでも準備を行っていく。

今大会での平均飛距離は316.73ヤードと飛ばし屋の清水だが、得意と話すのはアプローチ。全米へは60度のバウンスが違うウェッジ3種類、62度を2種類の「4種類ぐらい持っていく予定」。練習日にコースで打ち比べを行い、セッティングを決める予定だ。

日曜日の夜に渡米。現地到着後そのまま会場へ入り、火曜日、水曜日も9ホールずつラウンドを行うハードスケジュール。初の海外メジャーは「やっぱり予選通過したいですね。上位を目指したい」とまずは4日間戦いきることを目標とした。

先々週の海外女子メジャー「全米女子オープン」では21人の日本勢が出場。予選通過者14人のうち、優勝した笹生優花、単独2位の渋野日向子を含む5人がトップ10入りを果たした。「すごいですよね。男子も頑張らないと」と女子勢に負けじと、全米の地で爪痕を残したい。最後は清水らしく「頑張ります!」と元気にその場をあとにした。

そして、今大会トータル11アンダー・4位タイで終えた金谷拓実も「全米オープン」に出場する。米テキサス州で行われた予選会を突破し、4年ぶり2度目の出場となる。月曜日に出発し、現地火曜日にコース入り。目標は「予選通過です。リベンジしたいですね」とアマチュア時代に初出場した2020年大会の再挑戦となる。

全米オープンには松山英樹、日本の予選会を突破した石川遼、河本力、清水と米国予選突破の金谷、DPワールド(欧州男子)ツアーのポイントランク上位の資格で星野陸也の6人が出場することとなっている。(文・高木彩音)

関連記事

BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト