ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

36歳・永野竜太郎が単独首位キープ 悲願の初優勝へ「変わらないプレーを」

国内男子ツアーの第3ラウンドが終了し、永野竜太郎がツアー初優勝に王手をかけた。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2024年9月14日 16時55分

<ANAオープン 3日目◇14日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72>

36歳の苦労人が悲願となる初優勝へ。永野竜太郎が3日目に1イーグル・4バーディ・1ボギーの「67」で回り、単独首位をキープした。

ANAオープンといえばコレ【写真】

今大会は2年ぶり12回目の出場で、過去最高位は2017年の24位タイ。初日に叩き出した『64』は2014年の3日目以来となる、今大会における自己ベストストロークタイだった。 3日連続の60台をマークしているが、この大会で60台のラウンドはわずか3回しかなく、2日目には「うまくなったな」とおどけてみせるほど、波に乗りまくっている。

3日目は1番からスタートすると2番パー4、5番パー5でバーディ。さらに9番パー5ではセカンドを1メートルにつけてイーグルを奪取した。後半に入ると気温が下がって風も吹きだし、タフなコンディションへと変化していったが、さらに1つ伸ばし単独首位でホールアウトした。

フェアウェイキープ率は決して高くないものの「自分のアドバンテージである飛距離で少しでもグリーンの近くに飛ばせれば、ラフも短い番手で狙えますし、バーディチャンスにもつけられる」。36歳にしてドライビングディスタンスは296.18ヤードの22位とまだまだ“飛ばし”は健在。その持ち味を存分に生かしている。

悲願の初優勝に向けて残り一日。最終日に向けての意気込みをこう話す。「3日間うまくプレーできて、いい位置につけているのは間違いない。きょうも(他選手が)ビッグスコアを出しているので、自分も負けないぐらい伸ばしていかないとチャンスはつかめない。あすもこの3日間と変わらないようなプレーをしたいと思います」。

昨年はトップ5フィニッシュが5回あり、最終日最終組も2回経験したが、初優勝には手が届かなかった。21年の「パナソニックオープン」ではトップタイで最終日最終組を迎えるも、当時アマチュアであった中島啓太に敗れた。

最終日を単独トップで迎えるのは自身初。幾度となく苦い思いを味わってきた苦労人が雪辱を果たせるか。悲願達成へまたとないチャンスが訪れた。(文・齊藤啓介)

関連記事

ANAオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト