ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

昨年劇的Vの選手も“悔”…予選ラウンド終了時点で6人がシードを喪失 視線は最終QTへ

予選ラウンドが終了。4日間を待たずにシードを喪失する選手も…。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年11月18日 12時15分

<大王製紙エリエールレディスオープン 2日目◇17日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6575ヤード・パー71>

来週の「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」は今季優勝者ら40人しか出場できないため、多くの選手にとってはここが今季最終戦になる。そしてシード争いも決着。メルセデス・ランキング(以下MR)50位以内を巡る“攻防戦”は、予選ラウンドまで終わった。

中止決定…姫はバイバイしながら退散【写真】

今季シード選手として戦いながら、この大会を前にMR50位以下に沈んでいた選手のなかには、決勝ラウンドに進めず、大会終了を待たずにシード喪失が決まった選手もいる。今大会に出場するなかでは6人が悔しい終戦を迎えた。

それがトータル1アンダー・55位タイの黄アルム(韓国、MR78位)、トータルイーブンパー・63位タイのセキ・ユウティン(中国、同73位)、トータル2オーバー・70位タイの岸部桃子(同89位)、トータル6オーバー・85位タイの植竹希望(同97位)と小倉彩愛(同102位)。そして、昨年11年189日ぶりの勝利を挙げシードに復帰した金田久美子(同63位タイ)も無念の棄権で権利を喪失した。

現行のルールではMR50位以内が来季シードを獲得、51位~55位は来季前半戦、56位~70位までの選手には最終QTへの出場権が与えられる。MR71位以下はQTに1次から参加することになるのだが、同年のシード選手は別。28日に始まる最終からの出場が約束されており、そこで来季出場権を争うことになる。

会場では、「落ち着いてプレーすれば上位にいけると思うので、来年も開幕戦から出られるように頑張りたいと思います」(岸部)、「ドライバーやアイアンショットはいい調子だったのに、パターが入らないことが多かったので、できるかぎり調整していきたいです」(セキ)、「ショットとアプローチが不安定な状態。残り期間で何か少しでもいいものが見つかれば」(植竹)など、来季出場権獲得へ気持ちを切り替える声も聞こえてきた。ここからシード返り咲きへの戦いが始まる。

なおテレサ・ルー(台湾)や、米国を主戦場にする渋野日向子らは今大会に出場せず、開幕前にシードを手放した選手もいる。大会は第3ラウンドが悪天候により中止になり、54ホールに短縮された。まだ“逆転シード入り”を目指す選手も多く、残り18ホールも最後まで見逃せない展開が続きそうだ。

関連記事

大王製紙エリエールレディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト