「北海道 meijiカップ」で、ツアー通算2勝目を達成したのは福田真未。2位以下と3打差、トータル11アンダー・単独首位からスタートしたが、競う相手は今季1勝を挙げている申ジエ(韓国)と、3試合前の「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディース」で優勝争いをするなど好調を維持する青木瀬令奈。一切油断はできない展開だったが、トータル15アンダーまでスコアを伸ばし、終わってみれば余裕を持った逃げ切り勝利。福田が勝利できた要因を、上田桃子らを指導するプロコーチの辻村明志氏に聞いた。
福田真未 可憐なドレス姿でダブルピース【女子プロ写真館】
■初シード入りから年々、ショット不安定も…昨季中盤からコーチとのタッグで進化
2011年にプロ入りし、14年には初シード入りを果たした福田。以降、シード権を保持しているが、、パーオン率は年々低下していた。キャリアハイの賞金ランク27位となった14年は18位(68.0818%)と上位につけたものの、15年同32位(65.0030%)、16年同43位(63.8889%)、17年同73位(61.3290%)と右肩下がり。また17年序盤は「アドレスに入ってから、仕切りなおすシーンを何度も見ました」とドライバーもスランプ傾向であったのでは?と辻村氏は分析する。
福田の転機となっているのは、原江里菜らを指導する森守洋コーチから教えを請うようになった17年中盤だ。福田自身も「北海道 meijiカップ」期間中に「体を使いすぎるのではなく、クラブに仕事をさせる、ことを学びました。スイング中の力感は変化しましたが、クラブの使い方が上手くなっていると思います」と、森コーチとの出会いでスイングが進化しつつあることを語っている。福田は「ショットについては、バックスイングで上半身を脱力することだけを意識している。ダラ〜っていう感じですね(笑)」と気をつけるポイントを説明してくれたが、辻村氏も練習場で"脱力ドリル"を目撃したことがあるとか。
「おもにシャドースイングですが、前傾して、腕をダラ〜と下に垂らし、体をまわすことで腕をあげる動作を繰り返してましたね。初めは妙なことをしているな?と見ていましたが、上半身にまったくリキみがなく、"腕やクラブをやわらかく使って、クラブに仕事をさせ、インパクトでヘッドを効かせる"ためだな、と感じました」
福田真未 可憐なドレス姿でダブルピース【女子プロ写真館】
■初シード入りから年々、ショット不安定も…昨季中盤からコーチとのタッグで進化
2011年にプロ入りし、14年には初シード入りを果たした福田。以降、シード権を保持しているが、、パーオン率は年々低下していた。キャリアハイの賞金ランク27位となった14年は18位(68.0818%)と上位につけたものの、15年同32位(65.0030%)、16年同43位(63.8889%)、17年同73位(61.3290%)と右肩下がり。また17年序盤は「アドレスに入ってから、仕切りなおすシーンを何度も見ました」とドライバーもスランプ傾向であったのでは?と辻村氏は分析する。
福田の転機となっているのは、原江里菜らを指導する森守洋コーチから教えを請うようになった17年中盤だ。福田自身も「北海道 meijiカップ」期間中に「体を使いすぎるのではなく、クラブに仕事をさせる、ことを学びました。スイング中の力感は変化しましたが、クラブの使い方が上手くなっていると思います」と、森コーチとの出会いでスイングが進化しつつあることを語っている。福田は「ショットについては、バックスイングで上半身を脱力することだけを意識している。ダラ〜っていう感じですね(笑)」と気をつけるポイントを説明してくれたが、辻村氏も練習場で"脱力ドリル"を目撃したことがあるとか。
「おもにシャドースイングですが、前傾して、腕をダラ〜と下に垂らし、体をまわすことで腕をあげる動作を繰り返してましたね。初めは妙なことをしているな?と見ていましたが、上半身にまったくリキみがなく、"腕やクラブをやわらかく使って、クラブに仕事をさせ、インパクトでヘッドを効かせる"ためだな、と感じました」