初日に加え、例を見ないプレーオフでも雷雲接近のため中断となった「ゴルフ5レディス」は、申ジエ(韓国)が2ホールに渡るプレーオフを制して今季2勝目を挙げた。一方でルーキーの小祝さくらは、最終日に追いつくも4度目の優勝争いでまたしても悲願の初優勝には届かなかった。そんな岐阜での戦いを上田桃子らを指導するプロコーチの辻村明志氏が語る。
小祝さくら&勝みなみ&新垣比菜の同級生3人 前夜祭でフォーマルウェア姿を披露【写真館】
■プレーオフに持ち込んだ時点で勝負あり 若手は申ジエのプレーを目に焼き付けろ
8月に入って「北海道meijiカップ」から2位、2位、3位と中々勝ちきれない中でもここ3試合ずっと上位に入っていたジエ。「私でも初めてです」とプレーオフが雷雲接近のため中断する中でも「とにかく集中力を失うことがダメだと思ったので、そこに気をつけました。バックナインをスタートするときの気持ちに戻ろう」とロッカールーム内の人がいないところで一人静かに過ごした。このあたりのメンタルのコントロールが奏功し、再開して最初のホールでパーをセーブしてボギーをたたいた小祝に勝った。
「今季は勝ちきれないところもちょっと見受けられるジエさんですが、平均ストローク1位だけでなく、フェアウェイキープ率とリカバリー率が1位に、パーオン率と平均バーディ数が2位。高いレベルであることに変わりはありません。小祝さんとの違いが如実に表れたのはラフの対応。最終日はともにフェアウェイキープが14回中10回ですが、パーオンが18回中10回だった小祝さんに対して、ジエさんは16回。パー3の分があるので一概には言えませんがこのあたりの上手さが光った。やはりラフでのアイアンの刃の入れ方は素晴らしい。どんなライでも絶対に上から入る。だから球も上がるし、ねじれない」(辻村氏)
また、経験値の違いが際だった戦いでもあった。「ジエさんはプレーオフに進んだ時点で、直接対決の駆け引き勝負に持ち込めることから、“勝てる”と思ったでしょう」。経験による駆け引きが顕著に出たのが2ホール目のバーディパット。10mのパットを入れにいき、2mオーバーした小祝に対し、ジエは1mにピタリ。結局小祝が返しを外して勝負が決まった。「小祝さんの“ショートして負けるのは嫌だ”という強気なパットを攻めることはできませんが、あそこは2パットで次のホールに望みをつなぐ場面。ジエさんは小祝さんのパットを見て、“パーで問題ない”というパットでした。このあたりの経験の差はさすがジエさんですね」。
駆け引きだけでなく、不測の事態への対応、絶好調でない中でのスコアの作り方、メンタルコントロール、そして技術。これだけ兼ね備えた選手はなかなかいない。「ニトリレディスで勝ったアン・ソンジュ選手もそうですが、これだけの技術を持った選手は中々いません。小祝さんだけでなく、若手の選手達は一緒に回れることの大切さを学んで欲しいですし、目に焼き付けて欲しい。いま盗まないと、これだけの選手はなかなか出てきませんから」。
小祝さくら&勝みなみ&新垣比菜の同級生3人 前夜祭でフォーマルウェア姿を披露【写真館】
■プレーオフに持ち込んだ時点で勝負あり 若手は申ジエのプレーを目に焼き付けろ
8月に入って「北海道meijiカップ」から2位、2位、3位と中々勝ちきれない中でもここ3試合ずっと上位に入っていたジエ。「私でも初めてです」とプレーオフが雷雲接近のため中断する中でも「とにかく集中力を失うことがダメだと思ったので、そこに気をつけました。バックナインをスタートするときの気持ちに戻ろう」とロッカールーム内の人がいないところで一人静かに過ごした。このあたりのメンタルのコントロールが奏功し、再開して最初のホールでパーをセーブしてボギーをたたいた小祝に勝った。
「今季は勝ちきれないところもちょっと見受けられるジエさんですが、平均ストローク1位だけでなく、フェアウェイキープ率とリカバリー率が1位に、パーオン率と平均バーディ数が2位。高いレベルであることに変わりはありません。小祝さんとの違いが如実に表れたのはラフの対応。最終日はともにフェアウェイキープが14回中10回ですが、パーオンが18回中10回だった小祝さんに対して、ジエさんは16回。パー3の分があるので一概には言えませんがこのあたりの上手さが光った。やはりラフでのアイアンの刃の入れ方は素晴らしい。どんなライでも絶対に上から入る。だから球も上がるし、ねじれない」(辻村氏)
また、経験値の違いが際だった戦いでもあった。「ジエさんはプレーオフに進んだ時点で、直接対決の駆け引き勝負に持ち込めることから、“勝てる”と思ったでしょう」。経験による駆け引きが顕著に出たのが2ホール目のバーディパット。10mのパットを入れにいき、2mオーバーした小祝に対し、ジエは1mにピタリ。結局小祝が返しを外して勝負が決まった。「小祝さんの“ショートして負けるのは嫌だ”という強気なパットを攻めることはできませんが、あそこは2パットで次のホールに望みをつなぐ場面。ジエさんは小祝さんのパットを見て、“パーで問題ない”というパットでした。このあたりの経験の差はさすがジエさんですね」。
駆け引きだけでなく、不測の事態への対応、絶好調でない中でのスコアの作り方、メンタルコントロール、そして技術。これだけ兼ね備えた選手はなかなかいない。「ニトリレディスで勝ったアン・ソンジュ選手もそうですが、これだけの技術を持った選手は中々いません。小祝さんだけでなく、若手の選手達は一緒に回れることの大切さを学んで欲しいですし、目に焼き付けて欲しい。いま盗まないと、これだけの選手はなかなか出てきませんから」。