ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

黄金世代か元賞金女王か 賞金ランクトップ5不在の戦いを制すのは?【最終日展望】

黄金世代か元賞金女王か 賞金ランクトップ5不在の戦いを制すのは?【最終日展望】

配信日時:2018年10月7日 08時34分

<スタンレーレディス 最終日◇7日◇東名カントリークラブ(6571ヤード・パー72)>

今週は女子ゴルフ世界一決定戦の「ULインターナショナル・クラウン」や韓国女子ツアー公式戦「ハイトジンロ選手権」が行われていることもあり、賞金ランキングトップ5をはじめとした上位勢が揃って不在となっている「スタンレーレディス」。危惧されていた台風25号も日本列島の北を通過するルートとなり、無事最終日がスタートした。

優勝の行方は…スタンレーレディス 最終日リアルタイムフォト配信中

トータル7アンダーの首位タイで並んでいるのは2012年の賞金女王・全美貞(韓国)と、今季4月の「サイバーエージェントレディス」で初優勝を挙げた黄金世代・新垣比菜の2人。全は「2日間調子がいい」というショットを生かして安定したゴルフを展開。「自分の実力を出すことができれば結果は付いてくると思います。パッティングが大事になってくると思うので、その精度を高めていきたい」とツアー通算26勝目を見据える。

一方の新垣も「2日間落ち着いてプレーができました」とこちらも首位を譲らず。ツアー2勝目に王手をかけている。「優勝したいですね。最終日も普段通りプレーしたいと思います」とキッパリ。「毎ショット自信を持たせてくれる」というツアー最多勝の名キャディ・清水重憲氏と共にタイトルへと突っ走る。

1打差の3位にはささきしょうこ。「100ヤード以内のショットが良くなってきた。ウェッジでチャンスを作れたときはバーディを獲れました」と2日目にベストタイとなる「65」をたたき出して急浮上した。「優勝争いを意識しすぎると気負いすぎてしまうので、まずはアンダーパーで回ることを意識してやりたい」と最終日を戦う。

スタンレーレディスゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト