ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

どの番手でもヘッドの重みで激しくスピン 年間メジャー3勝の快挙にはワケがある【辻にぃ見聞】

どの番手でもヘッドの重みで激しくスピン 年間メジャー3勝の快挙にはワケがある【辻にぃ見聞】

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2018年11月27日 17時06分

国内女子ツアーに金字塔が打ち立てられた。同一年でメジャー3勝。申ジエ(韓国)がまたしても圧倒的な強さを見せて今季最終戦を制した。賞金女王の座をアン・ソンジュ(韓国)に奪われたなかでの圧巻のゴルフ。上田桃子らを指導するツアープロコーチの辻村明志氏がその勝因と今季を振り返った。

コースでは凜々しい表情のジエだが… ドレスに着替えたらどうなる?【写真】

■最終日のバックナインでこそ発揮される驚異の集中力

終わってみれば年間4勝。うち3勝は「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」、今回の「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」と、年間メジャー3勝はツアー記録。不動裕理宮里藍イ・ボミ(韓国)らも達成したことのない領域にジエが踏み込んだ。

なぜそれが可能なのか。「ジエさんは最終日、特にバックナインの追い込みが違うんです。最終日の15番と16番はスコアを伸ばすどころか、落としやすいホールですが、そこで連続バーディ。難易度3番目の15番でもセカンドで距離が残るはずですが、バーディ。16番はユーティリティーでピンそばに直接落としてバーディ。しびれる場面で絶対にバーディが獲れるショットを選択して、それを実際に打つ。そこの違いですね」と辻村氏も舌を巻く。

ジエも優勝会見で、その集中力について言及している。「今年はそのゾーンに入る時間が長くなりました。集中力を切らさない時間が長くなったことも、今年の成績の要因です」(ジエ)。これについて辻村氏も「リーダーボードをちゃんと見ているのだと思います。足りなければグッと力を入れて上げてくる。そこで勝ちに来ることができます」と、精神力の強さを指摘。そしてそのメンタルは、世界クラスの技術力に支えられている。

LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

大会前日に表示されます

おすすめコンテンツ

関連サイト