ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

契約フリーが増える中での三浦桃香とキャロウェイの契約 クラブフィッターはどう見たか

契約フリーが増える中での三浦桃香とキャロウェイの契約 クラブフィッターはどう見たか

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年2月8日 17時01分

キャロウェイファミリーの仲間入りを果たした三浦桃香
キャロウェイファミリーの仲間入りを果たした三浦桃香
5日(火)、三浦桃香キャロウェイゴルフと用具契約を結んだことが発表された。昨年の賞金ランキングトップ5の内3人が、さらには今年に入っても横峯さくらがクラブ契約フリーになるなど、特定のメーカーと用具契約を結ばない選手が増えている中で、なぜ三浦はクラブ契約フリーからメーカーと契約する道を選んだのか。

キュートな飛ばし屋・三浦桃香のドレス姿を激写【写真】

本人が契約の理由として語ったのは「昨年もキャロウェイのクラブを使用していて、優れた性能を実感していましたし、スタッフの方からの手厚いサポートもありがたく感じていました。このたび契約できて本当にうれしく思いますし、いままで以上に頑張らなければ、と思っています」とクラブ、そしてメーカーへの信頼感。また、メーカーからのリリースには『EPIC FLASH ドライバー』と『CHROME SOFT ボール』のマッチングも契約の決め手になったと記載もある。

プロコーチ&クラブフィッターの筒康博氏は今回の契約についてこう見ている。

「三浦さんは“勝ちたい”からクラブ契約を結んだのではないでしょうか。元々昨年から同社のクラブを使用していて信頼感があるのはもちろんありますが、それ以上にクラブ契約フリーのメリット・デメリットを考慮して、勝つにはどっちがいいのかと判断したと思います」(筒)

クラブ契約フリーがこれだけ活躍していると、メリットが大きくフィーチャーされがちだが、当然デメリットもある。メーカーからのサポートは減る、もしくは受けられなくなる。さらにいえば使えるクラブ、シャフトが限りなくバリエーションがあるからこそ迷いも出るし、当然フィッティングにかかる時間も増大するため練習に割く時間も減る。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト