ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

濱田茉優のスイングとクラブには“脱・スライス”へのヒミツが満載【次世代ヒロインの美スイング】

濱田茉優のスイングとクラブには“脱・スライス”へのヒミツが満載【次世代ヒロインの美スイング】

配信日時:2019年2月27日 11時42分

スライサー必見? 濱田茉優の“ベタ足スイング”にヒントあり
スライサー必見? 濱田茉優の“ベタ足スイング”にヒントあり (撮影:鈴木祥)
2019年の活躍が期待される“新星”のスイングを、日本でもわずかの米国のレッスンプロ資格TPI(Titleist Performance Institute)レベル3取得者で、現在河本結らのコーチを務める目澤秀憲氏が解説。今回は、「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」4位タイなど、昨季トップ5入り3度で初の賞金シードを獲得した濱田茉優。

スライスに悩む方必見 濱田茉優のスイングにヒミツあり【連続写真】

2016年の賞金ランキング83位から、17年52位、18年35位と着実にステップアップを果たし、シード選手の肩書を手にした濱田。ドライビングディスタンスは236.62ヤードで39位、パーオン率が69.91%の25位と、スタッツで大きく他を圧倒するものがあるとはいえないなか、安定した成績を残せた理由はどこにあるのか。まず目澤氏は、濱田の“ベタ足スイング”に注目した。

「濱田選手のスイングはフォロースルーまでベタ足。まるでアン・ソンジュ選手のようで、ずっと足がめくれないようにガマンする意識があるのでしょう」

では、このベタ足スイングは、球筋や弾道にどのようなメリットをもたらすのだろうか?目澤氏は、続けてこう説明する。

「ベタ足でスイングすると、インパクト時のヘッドの入射角がアッパー軌道になります。しっかりとドローを打ちたい濱田選手にとって、大きく作用します。またアマチュアの方では、スライサーで上からボールを打ってしまう人にいい対策になりますね。ただし、注意点も1つ。あまりティは高くしない方がいい。どうしてもアッパーがきつくなってしまうので、濱田選手くらいの高さにするといいでしょう」

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト