ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

濱田茉優の失格理由が訂正 『誤球』ではなく『誤所からのプレーの重大な違反』に

濱田茉優の失格理由が訂正 『誤球』ではなく『誤所からのプレーの重大な違反』に

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年3月9日 18時19分

「ダイキンオーキッドレディス」2日目に、1月1日に変更された新ルールに基づき失格となった濱田茉優だが、失格になった理由の訂正が9日(土)、日本女子プロゴルフ協会(以下LPGA)より発表された。なお失格であることには変わりはない。

強風での沖縄決戦 3日目の模様を撮れたてフォトでチェック【LIVEフォト】

8日(金)の裁定では『誤球』(規則6.3c※)の失格となっていたが、『誤所からのプレーの重大な違反』(規則14.7b※)のため失格に訂正された。

昨日の発表では、濱田は11番ホールでセカンドショットを打ったが球が見つからず、元の場所に戻ろうとしたときにボールが発見された。ところがその時点ですでに捜索時間が3分以上経過しており、紛失球の扱いとしなければならないところ、そのボールを打ってしまい、結果的にこれが誤球となり、そのことがアテスト時に確認されて失格、となっていた。

だが、濱田に再度聴取したところ、見つかった球(この時点で紛失球扱い)をそのままプレーしたのではなく、ややこしいことに、その球が地面に食い込んでいた。昨年までは球が地面に食い込んでいた場合、フェアウェイのみ(芝が短く刈られた場所)拾い上げてドロップしプレーすることができたが、今年からゼネラルルールでラフでも可能になったため、濱田はルールにのっとり(規則16.3※)、その球を拾い上げて無罰でドロップ。その後その球をプレーしたという(繰り返しになるが、この時点でその球はすでに紛失球であり、この球自体はプレーとはもはや関係ない球である)。

見つかった紛失球をそのままプレーすれば誤球となるが、この一連のドロップが話をややこしくした。捜索開始後3分以上が経過しているため、すでに紛失球扱い。2打目地点に戻ってドロップ、打ち直す必要があったものを、誤った場所(球が見つかった3打目地点)からプレー再開、つまりインプレーとなるドロップをしてプレーを再開したため、誤所からのプレーの重大な違反となった。『誤所からのプレーの重大な違反』も誤球と同じく、別のホールを始めるためのストロークを行う前に誤りを訂正しなかったため失格となった。

関連記事

ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト