ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

努力を惜しまない鈴木愛 若手が追う、そのとてつもない存在【記者の目】

努力を惜しまない鈴木愛 若手が追う、そのとてつもない存在【記者の目】

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2019年3月19日 18時19分

<ヨコハマタイヤ PRGRレディス 最終日◇17日◇土佐カントリークラブ(高知県)◇6228ヤード・パー72>

国内女子ツアー開幕で話題を集めたのが、日本勢の2連勝。2015年から4年間は外国勢の連勝。11年は東日本大震災で2戦目が中止となってしまったため参考数字だが、日本勢の連勝は09年の三塚優子上原彩子にまでさかのぼる。

鈴木愛、チカラいっぱい勝利のハグ!【写真】

特に2戦目として定着している「ヨコハマタイヤPRGRレディス」は、第1回の08年から18年までの11年間(10回)で日本勢の優勝は前述の上原彩子と14年の一ノ瀬優希の2人のみ。今年の鈴木愛でようやく3人目。外国勢、特に韓国勢の独壇場となっていた。

春先のゴルフを知る者なら、その難しさは知るところ。強風は当たり前で、芝も薄い。特にグリーン周りの芝は生えそろっていないことが多く、コースマネジメントと小技が勝負のカギを握る。例年、百戦錬磨のベテランや技術力の高い者がトップフィニッシュするケースがほとんど。ほかの大会よりもその傾向は強い。

開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」とPRGRは今年、超強風に見舞われた。鈴木は「体調も良く楽しみなシーズン」と前のめりでシーズンインしたが、開幕戦はまさかの予選落ち。人知れず涙を流したが、その悔しさを地元の四国で晴らした。2度のプレーオフ惜敗を乗り越え、悲願を達成したその目には達成感があふれ、涙はなかった。

関連記事

ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト