ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

絶頂期を取り戻しつつある笠りつ子 ショットメーカーの活躍に期待【辻にぃ見聞】

絶頂期を取り戻しつつある笠りつ子 ショットメーカーの活躍に期待【辻にぃ見聞】

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2019年5月28日 18時06分

<中京テレビ・ブリヂストンレディス 最終日◇26日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(6482ヤード・パー72)>

国内女子ツアー第12戦「中京テレビ・ブリヂストンレディス」は勝みなみの逃げ切り優勝で幕を閉じた。その勝をはじめ、2位の河本結、7位タイの吉本ひかる、10位タイの小祝さくらとトップ10に4人の黄金世代が入るなどフレッシュな面々が活躍したが、上田桃子らを指導するプロコーチの辻村明志氏が気になったのは復活を期すベテランだった。

ツアー屈指のショットメーカー 笠りつ子の絶頂期【スイング連続写真】

■絶頂期を取り戻しつつあるショットの精度
注目したのは14位タイに入った笠りつ子。 2016年にはシーズン2勝を挙げ、出場33試合中トップ10入りが22試合で賞金ランク3位と気を吐いたショット巧者は、翌17年も優勝こそなかったがトップ10入りが11試合で賞金ランク15位に入った。しかし、昨年賞金ランク52位に落ち込み8年間守ったシードを喪失。苦しい一年となってしまった。

だが、今季は、出場12試合中予選落ちは2度のみ。2週前の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」で4位タイに入るなど安定。絶頂期の様相を取り戻しつつある。辻村氏も「笠選手はもともとショットメーカー。ドライバーも飛んで曲がらない、アイアンは高くて止まるフェードボールが持ち味です。そのショットが全盛期よりも落ちていない」と見ている。

スタッツを見れば、16、17年とパーオン率2位。17年はトータルドライビング1位とショットに関する数字は軒並み上位につけている。18年はパーオン率13位、トータルドライビング21位となったが、今季はパーオン率11位、トータルドライビング7位。本大会ではパーオン率81.48%をマークした。

■ショットメーカーの要はパター
絶頂期に比べて沈んだとはいえ、18年はショットもそこまで落ちていない。成績を左右するのはパターだと辻村氏は語る。「16年は平均パット数が10位。笠選手のショットがあれば、パターでそれだけ上位につけていれば素晴らしい。今季は59位で、当時に比べて入らなくなっているのは事実。いいときは球の転がりが重く勢いもよかったのですが、今は打ち切れていない印象です」。

アマチュア選手などでも、“打たないと”と思えば思うほどストロークが速く小さくなりがち。大きくゆったりとストロークした方が球は伸びるという。

チャンスにつけてもパターが入らない。そうなるとショットでよりピンに絡めなければいけなくなるなど、ゴルフ全体のリズムも崩れてくる。「練習場で見ていると、すごく良い感じでショットを打っているのでパターが30位くらいまで上がってくれば、さらに活躍のチャンスが増えてくると思います」と辻村氏は語る。

■不振の1年を経て、努力が実るのを待つのみ
もともと打ち込むタイプの選手だが、今年のオフはとくに熱心に取り組む姿が見られたという。「ハワイ合宿の時に同じコースで見ていたのですが、朝9時から6時間ほど打ち込んでいました。昨年(の不振)はお母様が亡くなられた影響もあったと思います」と辻村氏は語る。

ゴルフ以外でも、考え事や不安要素が増えると集中力も散漫になり、ここぞというときで粘りが効かなくなってしまう。それを乗り越え、「色々なことがあったと思いますが、やはり勝ちたいという思いは強いと思う。昨年とは違い上位で戦えるようになってきているので、それを何度も繰り返せば、そのうちに優勝のチャンスが来ると思う」と期待をかけた。

解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、松森彩夏、永井花奈、小祝さくらなどを指導。様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ。

関連記事

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト